はんだ除去したいスルーホールが15個あったのですが、苦節ひと月半でコンプしました。
20年前のもので、はんだが劣化しており、まーとれないこと。
下記の道具揃えてやったら30分くらいでクリアしました。
除去したいはんだがどうしても取れない方のためにメモを残しておきます
必要な物
1)40W以上のはんだごて
手持ちの20W、30Wで頑張りましたが駄目でした
パワーが必要です。
ダイソーはんだごては、案外良いのですが40W以上って見かけないんです
amazonとかで見かける謎セットに入ってる中国製はゴミだから買っちゃダメ。
2)フラックス
これまで使ってなかったんですが、はんだ吸い取り線の吸い込み力がパワーアップします。
3)はんだ吸い取り線
急がない&5個セットでとかで良ければ、aliexpressで安く買えます~
フラックス塗る前提なら、よっぽどどこのでも良いかも?
4)はんだ
やり方
0)対象基板は立てた状態での作業がおすすめ。重力が軽減されるので。
1)はんだコテ先に少量のはんだをつけ、フラックスを基板側とはんだ吸い取り線に塗り、フラックスを塗った吸い取り線を対象場所にあて、上から加熱
2)駄目だったら、基板裏から同じ事をもう一度
3)駄目だったら、少し凹んだスルーホールに新しいはんだを入れて埋め戻す(新しいはんだに少し置き換わります)
1に戻る
ポイントは吸い取り線にフラックスを塗る事と、少しずつ新しいはんだに置き換えて行く事です。
それでは、よい貫通を