失われていたRealtek HDオーディオマネージャを復活させたのでメモを残しておきます

ググっても役に立つ記事に出会えなかったので。。。

---

Realtek HDオーディオマネージャ というのは、Win7/8/Vistaの頃は、

コントロールパネルにあった こんな画面のアプリです。

Win10になっていつの間にか消されてしまって困ってました。

何が困るかというと、背面パネルに6つ並んでる端子は標準だと、

LINE OUT/LINE IN/スピーカー/マイク/サイドスピーカー/リアスピーカーと

なっています。
フロントパネル端子はつけてないのでありません。
すると、

ヘッドフォン端子がない。。。。


これが、このアプリがあると、使ってないサイドスピーカー/リアスピーカ端子

などにヘッドフォンなどを挿すと。。。

「いま、黒に繋いだの何にします?ヘッドフォンにします?」
なんて親切に聞いてくれるようになります。

更に、こんな細やかな機能まであるのです。

Realtek。

すごいじゃないか。

ボイスチェンジャーするときは、ヘッドフォンが要るんだよ。
OBSとか使うなら、たくさん音声入力端子が要るんだよ。
AG06とか買わなくても、たくさんマイクが独立で繋がるじゃないか。

お前は生まれてくるのが早すぎたんだ。

そして、マイクロソフト
お前、どうして勝手に俺のRealtekHDオーディオマネージャーを消す
ムキー

---

さて。
買わなくて済むならそれで良いじゃんという話なのですが、
後で説明する方法では対応出来なかった方はこういうのを買って

フロントにヘッドフォン端子をつけてください。。。

ちなみに、aliexpressで買えば、線と基板むき出しのが、
500円位で買えます。
が。
1~2か月かかるのと、AC97か、HDオーディオ規格のどっちか
曖昧なものが届くので、テスターでどっちの配線になっているか
調べてあげるのと、マザーボードの設定を合わせる必要があります。
(適当に挿すと、評価欄に 「何も鳴らないぞ」と怒ってる外人さん達

 みたいになります)

このamazonのリンク貼っておいたやつは、AC97/HDオーディオ
両対応+USB2のようです。
角10ピンが埋まってるのがUSB2で、
端から2ピン目の8ピンが埋まってるのがAC97か、HDオーディオです。
で。
8ピンが埋まってるけど、10ピンの配線がある方(上の写真左)がHDオーディオ、
この写真に写ってないもう一つのコネクタがAC97です
両方対応してるのが親切だと思うので推しておきます


次に、RealTek HDオーディオマネージャの復活方法ですが、
ググって沢山出てくる 「RealTekの公式からドライバ落として入れなおせばOK」 
は2022/6時点ではもう事実ではありません。
公式から落とせるやつには、お探しの RtkNGUI64.exe が既に入ってないからです。
(driver onlyとちゃんと書いてあるし)

ので、

 

にある、383.13 MBぐらいのデカいRealtekドライバを落とせば入ってます。
(大切に保存しておきましょう)

私は同マザボなので、もちろん問題なかったですが、他のマザボで使えるかは不明です


導入方法は、デバイスマネージャからRealtekドライバを削除&再起動後に
↑をインストールし、
C:\Program Files\Realtek\Audio\HDA\RtkNGUI64.exe
を直接実行すればOKです

 


それでは、良いボイスチェンジャーらいふを