AQUOS sense4 plus の初期不具合

テーマ:

AQUOS sense4 plusの電池が、5〜9時間で尽きる初期不具合に遭遇中です

 

---


AQUOS sense4 plus 買って約2か月弱。

最初から電池が全然もたず使えていません。

 

 

修理に出すため、全データ消去し状況確認しました。

 

追加アプリなし、GPS切、マイクロSD無しの出荷状態で
約5時間

で電池が切れるとの事。。。

 

残35%が3時間以内に切れてましたが(苦笑)、まさかフルで5時間とは。。。。

simをocnから変えても駄目でした。
 

あと、初期設定中にシャーププレインストールソフトが何度も落ちてました

使い込んでないので他のアプリの安定状況は不明です。


買ってすぐにAndroid11に上がったせいかもしれないと思い、アップデート待ってれば直るんじゃないかと待ってましたが、初期不具合かもしれないので修理に出ことにしました。
(最初から やばそうだったので、シャープ提供の495円/月 のモバイル補償パックに入っておいたので。。。)

 


どんな修理対応して頂いたかも、後日ここで共有させてもらいます。

現状では、この個体だけの初期不具合か、この機種のAndroid11アップデートに関わるものか等分かりません。
------

 

どうしても今、Android11系のシャープスマホ買わないとイケナイ方、買っちゃったけどまだ1か月以内の方は、COCOROストアで入れるモバイル補償パックへの加入をお勧めしておきます。

------

5/26

ヤマト運輸さんが回収して、8日過ぎました。

シャープからは預かったとも何も連絡ありません。

手元には、セットアップしただけのsimがパケットも消費しないまま2か月放置されています。

モバイル補償Mパックと合わせて、何の役にもったた事のないものに毎月1300円とられています。
私はシャープの製品を買うことはないと思います

 

5/31

TELあり。修理完了したとのこと

指紋センサーの辺が熱いと言っておいたら、指紋センサーを交換したとのこと。ホントカイナ。
電流消費も異常なく。通常だと特に操作しなければ1~2日は電池がもつ機種だと。

一度様子を見てほしいとのことで、明日朝には返却されるとのこと。。。

電池消費予測の画面は確認してない様子。電池がすぐ無くなるのをどうにかして欲しかったんですけど。


リセット後、画面消灯状態 5時間で電池切れするスマホが復活するかどうか。。。

 

6/4
返送されたSence4 plusの様子を2日間、何もアプリを入れず確認中。
最初はsimなしWilfiのみ。今はsim+Wifi。
今のところ問題なく、電池残50%で、電源ONで操作なしで6時間放置しても電池切れまでの予測は2日と。良いじゃないか。
週末にでも、LINEなど普段使っているアプリを一通り入れて様子をみたいと思う。
たまたま初期不良を引いただけだったのだろうか。

最初からこの状態なら悪い機種ではなかった気もするが、
無駄に払った2か月の通信費と普通は新品補償で賄われるべきだが、 払っているモバイル補償Mパック代、切り分けに使った&これから使われる時間。ヤキモキさせられた時間。


またシャープがいいって気持ちになるかはわからない。
元MZ-2521、emobile-oneα(3台持ってた)ユーザだったと言えば、どれだけシャープ派だったか分かる人にはわかると思う。残念だ。

_____________

2021/8/20追記

人間、喉元過ぎれば熱さ忘れるもので、

親戚用に、もう一台sence 4 plus買ってしまいました。

ただ、この個体には問題は無かったです。

納品時android10だったので、電源投入後、しばらく放置、アップデート後、しばらく放置、android11化、しばらく放置、アップデート、しばらく放置 & androidの移行ツールは怪しいので使わずに、丁寧ゆっくりクリーンインストールでセットアップしました。

問題なさそうなので、そろそろモバイル保証パックMは切ろうと思います