台風の影響、
出てきてますね、

大丈夫でしょうか、

どうぞ、何事もなく、
過ぎていってくれますよう、お祈り申し上げます。








明日からのイベントのため、
東京に来てます。

中秋の名月のイメージで展示の箱を作りたいなぁーと1ヶ月前から
ふわっとイメージしていました。


背の高いパンパースみたいな名前の
この植物、
良いなぁーと思い、関西から
新幹線で持ってきました。



生えてるとこんな感じですね、
迫力あります。
娘の遠足場所で
見てから気になっていて、

展示は
風もない、ビルのフロアの小さな一画
この迫力はほとんど出すことはできないけれど

私にとって心強い


心強い
現実は

朝6時
背の高い植物か何かわからんようなものを持つ女 
ホームに現る。

背中には50リットルのザック
背負う女 
新幹線に飛び乗る。


新幹線で荷物を上にあげる時
プルプルして
周囲を不安にさせ、皆さま凝視。
いつ自分にふりかかるかもわからないザックに皆さま釘付け。

 ありがとうございます。


ひょいとビルに写った私。
ちいこい村のちいこい酋長にしか見えないな、、、
うん、

ジュエリーとはほど遠い真顔


裏は
こんな感じです。

初めての出展で

まー色々あるかと思いますが、

味わい、
ですしね、

あ、
早速、命の綱、電話(PHS)を忘れたことに気付きましたよ、

どんなもんだい、

えー、
ホントに?

スゴイなぁー私、、


作品に集中し過ぎました。
それを母にラインすると

いい加減進化しーや
と激励されました。



すいません、
味わいが
好きなもんで。

同じようなことばかり、味わってるんで

もう少し違うこと味わいたい





大きい合同展示会に参加させて頂くのは

コレが最後

と思っていますので、

思う存分、表現できたらと思います。



ご来場される皆様とお会いできることを
楽しみにしてます。

そして遠方から見守ってくださる方々にも
お伝えできるよう、
なるべく
たくさん
アップしていけたらと思います。



シノラーに会えるのかな、
会えたら嬉しいなぁ、