初キャンディメルツでクリスマスカラークッキー | *。+゚☆ねこあしのHappy Life Recipe*。+゚☆子育て*料理*ときどきオシャレ

*。+゚☆ねこあしのHappy Life Recipe*。+゚☆子育て*料理*ときどきオシャレ

★Welcome★
ねこあしのブログへようこそ。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。
家族(3歳の長男♪1歳の次男♪10コ上の夫♪愛犬モコ♪)・料理・ファッションのことを綴っています♪
夢はカフェを開くことと料理本を出すこと♡♡平凡主婦の夢は実現なるかっ?!

かわいいクリスマスカラーのクッキーを作りました🎄✨

{EC12EE33-B907-4EC8-AB2F-E759E8F738EB}

この赤や緑色のもの…チョコなんです



楽天セールの時にキャンディメルツというものを買ったんです(別にこれ自体は安くなってたわけじゃないけど、ポイントアップのためにセール中を狙っていましたw)

{C4F0C404-2C8E-47CE-B80D-0958C5345BB3}

キャンディメルツはねこあしのような素人にはよく分からないテンパリングというやつが必要ないらしく、電子レンジでも溶かすことができる色付きのチョコなのです



前にアメリカンなお菓子のレシピばかり載っている本を読んだ時に見て、ずっと気になっていた製菓材料なんです



でも溶かし方(ワット数とか時間とか)の説明がざっくりとしか書いてなくて
なんとな〜くで溶かしました(笑)



そしたら思っていたほどトロッとならなくて、クッキーにコーティングしにく〜い



あとからよく見たら、コーティングに使うためにはショートニングというものを入れなきゃいけなかったらしいんですが…ショートニングって何だよ(笑)



そんなこんなで、ど素人のチョココーティングクッキーが出来上がりました

{677ABAE0-0057-4293-BB3A-C9A7B9450179}

イメージではもっと表面がツヤっとなめらかになるはずだったのです
でもまぁこれはこれでかわいいか…



サンタ帽のようにしたり、アラザンやら粉糖やらかけて、照明暗くしてキャンドル灯したり、なんとなくこなれた感じに仕上げました〜

{B6E436FA-073E-4590-8723-6AD8A880B837}

ちょうどテーブルコーデであーでもないこーでもないやってる時に、先日のポーセラーツ教室で作ったクリスマスプレートがYUKA先生から送られてきたので、即投入っ



ナイスタイミングっ



色々あって(後日書きます)、子供たちはこのクッキーを全然食べてくれなかったので、明日みんなで食べようと思います



クリスマスまでもう少し
まだまだ楽しい料理が作れるといいな








↓ポチッと応援よろしくお願いします♡