先週、チビだけがエレベーターに乗っていってしまうという冷や汗ものの出来事があったばかりなのに、今朝も新たな事件が起こりました
いつも通り幼稚園に行くために子供たちを連れてエレベーターへ


タケルは最近お利口なのでねこあしと手を繋いでくれますが、チビはなかなか



でも「この間のようなことがあってはいけない
」と思い、一階に着いた時、とにかくチビを先に降ろそうと必死(笑)

降りてくれたので、安心してねこあしとタケルも降りようとしたところ、チビ逆走

とっさにタケルと手を繋いでいない反対のほうの手を使ってチビの手を掴んだのですが、ねこあしはその手に自転車の鍵を持っていたのです
するりと手から抜けた鍵が向かった先は…

するりと手から抜けた鍵が向かった先は…
よりによってエレベーターの隙間





「きゃーーーどうしよーーー
」と悲鳴をあげ、どうすることもできないまま隙間を覗いていたら、お掃除のおばさんが駆け寄ってきてくれて、わけを話すと「管理人さんに伝えておくから、まずは子供を幼稚園に送ってあげて」と
神っ









マンション前ですぐにタクシーを拾い、速やかにタケルを幼稚園に送り届けて帰宅





おばさんが管理人さんに話を通してくれていて、管理人さんがエレベーター会社に問い合わせてくれているところでした



そしたら、呼んですぐに取ってもらうこともできるけど、なんと一万円かかると

それはさすがに高いなぁと思ったら、管理人さんもエレベーター会社の人もみんな優しくて、スペアキーでしばらくは過ごして、エレベーターの点検の時についでに取ってもらえることになりました



本当に、感謝
感謝
の朝でした





それにしても先週の一件といい、
エレベーター運がない



↑なんだそれ(笑)
でも、帰りに冷静にエレベーターの隙間を見てみたら、ほんとに1センチちょっとしかない隙間だったんです

次はもっと立体的なキーホルダーを選ぼうかな

とにかく、エレベーターにはあなたの知らない危険がいっぱい潜んでいますよ(笑)
↓ポチッと応援よろしくお願いします♡