これからのチビのトイレトレーニングにも役立ちそうだし、何よりも絵がねこあし好みで購入を決めた「おトイレさん」

これはいい…





タケル兄はおトイレさんが言うダジャレにどハマり
チビもニコニコ
ふたりが喜んでくれる絵本でよかった



今日は朝からずっと「絵本読んでちょーだい攻撃」をくらっています

とても良いことだと思うので読みますが、本当にこれ以外なにもできない



メールが来ててもスマホを見ることすら許されない
←今日は没収されました(笑)


この一時間で読まされただけでもこの量

いったいねこあしは朝から何冊の絵本を読んだのでしょう

そしてちょっと疲れてきたから、声の音量とテンションを幾分か下げて読み始まったところ、子供たち大激怒

話に抑揚をつけて、登場人物たちはちゃんと声色を変えて区別し、常に全力で読むことを求められます



今はチビはお昼寝タイム、タケルはプラレールタイムでやっと一息


でも、前に何かで読んだのですが、本来絵本を読む時はあまり感情を込めたりするべきではないそうですね
子供自身で想像をするということの妨げになるとかなんとか……

ま、うちの子たちにはもうムリだけど~

↓ポチッと応援よろしくお願いします♡


↓ポチッと応援よろしくお願いします♡