今日は幼稚園で餅つき大会がありました

タケルは意外にも臼と杵の真ん前に座り、興味津々



お餅になる前の炊きたてのもち米が配られ、口の中に入れた瞬間ニコニコ
←かなり気に入った様子
←かなり気に入った様子
でもいざ餅つきが始まると、先生&パパさんたちがお餅をつく勢いやみんなの大きな掛け声がこわかったらしく、先生にしがみついて泣いていました



「これから一人ずつお餅をつくことができるのに、この調子ではやりそうにないな~
」と諦めていたのですが、まさかのミラクルが

」と諦めていたのですが、まさかのミラクルが
先生がタケルの好きな女の子とペアを組んでくださって(←さすが
)、その子に誘われたら今まで嫌がっていたのが嘘のようにスクッと立ち上がり、ニコニコでペッタンペッタン


)、その子に誘われたら今まで嫌がっていたのが嘘のようにスクッと立ち上がり、ニコニコでペッタンペッタン

タケルがお餅をつく姿を見ることができるとは思っていなかったので、とてもうれしかったです





そしてそして

いままでの人生で口の中に入れたこともなかったお餅を、なんと食べましたっ



しかもきな粉
意外すぎてびっくり



意外すぎてびっくり


やっぱりお友達と一緒の環境だと違うんだな~
と感動しっぱなしの時間でした
と感動しっぱなしの時間でした
タケル兄さんがきな粉もちを1~2個食べたのに対し、チビは7~8個食べたのが、うちの子たちらしいなぁ…(笑)
朝からチビの機嫌が悪かったので迷っていたけど、参加してよかったです


いろんな体験をさせてくれる幼稚園に感謝です

↓ポチッと応援よろしくお願いします♡



