オムツ君、はじめての尿検査の巻w | *。+゚☆ねこあしのHappy Life Recipe*。+゚☆子育て*料理*ときどきオシャレ

*。+゚☆ねこあしのHappy Life Recipe*。+゚☆子育て*料理*ときどきオシャレ

★Welcome★
ねこあしのブログへようこそ。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。
家族(3歳の長男♪1歳の次男♪10コ上の夫♪愛犬モコ♪)・料理・ファッションのことを綴っています♪
夢はカフェを開くことと料理本を出すこと♡♡平凡主婦の夢は実現なるかっ?!

3歳3か月
ねこあしの努力が足りず、いまだにオムツが外れていないタケル


そんななか、幼稚園から尿検査実施の通知が


いつもと違うことをするのをものすごく嫌がる性格のタケルが、朝起きてすぐに紙コップなんかにオシッコするわけないぞ~


てことで、オムツのなかにラップを敷き、その上にコットンを重ねた「特製オムツ」を作って履かせる‼︎という苦肉の策を思いつきました~w


神経質なのでそういうオムツを嫌がられたらアウトだなと思ってダメもとで履かせてみたんですが、これがセーフ


朝っぱらからコットンに染み込んだオシッコを絞ったねこあしですww


登園したら意外にも「オシッコ取れませんでした~」と言っている親御さんもいたので、そんなに必死に採取しなくてもよかったのかなと思いましたが、たぶんいまのタケルにはこれがベストな方法でしたw


来年はちゃんとコップにしてくれるかしら


タケルは今日もたくさん遊んでニコニコ笑顔で帰ってきました

{91976B3B-40B8-44B5-90EA-918B49F6B0C2:01}

園長先生から花壇のハーブをいろいろとお裾分けしてもらったので、料理に使ってみよ~


「タケルくん、いろいろ喋るようになってきたし、行動範囲も広くなってきたよ」と園長先生が教えてくれました
ねこあしも、タケルは幼稚園に通い始めてから変わってきたな~と思います

{8B99C976-3143-4083-9A34-D5B280DAA556:01}

いま、オヤツにコストコのポップコーンを食べているんですが…

{653FA3A2-C5AD-4B17-A5A2-311C4957D841:01}

ポップコーンになれなかった固いままのコーンのことを「ドングリ」と言っています


「ドングリあったートトロのドングリー」だって


たしかに似てる似てる
今まではこんなこと言わなかったなーと思って、ちょっと嬉しかったです


周りからの刺激を受けてタケルもどんどん成長してきてくれているので、今年の夏はオムツ外しを本気でがんばろうと思います(`_´)ゞ





↓ポチッと応援よろしくお願いします♡