2015年は100年に一度のいちごの年ということで
さっそくイチゴ狩りに行ってきました




もう世間的には「イチゴ狩りシーズン到来‼︎」みたいになっていますが、行く前にきちんと調べてから行くことをおすすめします

なぜかというと、毎年亘理のいちご農家さんのところに行っているのですが「まだイチゴが赤くなっていないの~
」ということで、ネットには「イチゴ狩り開始」と書かれていたにも関わらず断られてしまったからです


「ごめんね~
」と小粒のいちごをいただき、タケルはそれだけでもゴキゲン
(貴重なイチゴをありがとうございました
)




でも、すっかりイチゴ狩りモードだったので諦めきれずw
その近くにもイチゴ狩りをやっているところがあったので訪ねてみるも、そちらもまだやっていない



ということで、山元町のほうに行ってきました

やっとやっとイチゴ狩りができるところにたどり着けてテンション



やはり時期的に早めらしく白いのが多くて、とても広いビニールハウスだったけど真っ赤なイチゴを探すのが大変でした

それもまた宝探しのようでとても楽しかったんですけどね



もしこれからイチゴ狩りに行こうかな~♬と思っている方がいたら、あと2~3週間後をオススメします

タケルがとてもうれしそうに自分で採って食べていたので、私たちもシーズン中にもう一度行く予定です



また満腹になるまで食べるのが楽しみです

↓ポチッと応援よろしくお願いします♡