一週間健診→自宅へ | *。+゚☆ねこあしのHappy Life Recipe*。+゚☆子育て*料理*ときどきオシャレ

*。+゚☆ねこあしのHappy Life Recipe*。+゚☆子育て*料理*ときどきオシャレ

★Welcome★
ねこあしのブログへようこそ。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。
家族(3歳の長男♪1歳の次男♪10コ上の夫♪愛犬モコ♪)・料理・ファッションのことを綴っています♪
夢はカフェを開くことと料理本を出すこと♡♡平凡主婦の夢は実現なるかっ?!

退院してから一週間が経ったので、チビの一週間健診というものに行ってきました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}



同じ産院で産んでいるんですが、タケルのとき一週間健診はなかったんです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakiras2/410551.gif}それが今では産後ヨガや母乳外来まで出来ていて…時の流れとともに病院もどんどん進化していたんですね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/h-/h-wakimotoayano/25397.gif}



タケルのときはなくても何も問題なかったので、はじめは行くのが面倒だと思っていたんですw
でも、チビにとって今日の健診はとても大事なもので、行ってよかった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}と思えるものでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/we/weloveason/20665.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}



チビは授乳のたびに吐くことが多くて、ときには噴水のように勢いよく吐くこともあったので心配だったんです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ka/karetitimama/1085.gif}



そしたら「お腹にかなり空気がたまっているね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}」とのこと{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/10/1094289/35224.gif}
おっぱいの飲み過ぎで膨れているだけだと思ってたよっw



ゲップが出にくいので、お腹をマッサージしてもらったり、綿棒でおしりの穴を刺激しておならやウンチを出してもらったり{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}
そしたらお腹がびっくりするくらいシュッとしたんです



チビーよかったねー



今日診てもらわなければ1か月健診まで何も分からずに過ごすところでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}
ぃゃーありがたかった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/h-/h-wakimotoayano/25397.gif}



チビの体重は
出生時3546g→12日め4056g{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/we/weloveason/20665.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ta/tanekarame/8516.gif}



「1か月健診に来た子くらい大きいね(笑)」とポーカーフェイスな助産師さんも笑うほどでした



そしてそして{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}
「男臭いよね(笑)」と{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/un/unimonfan/5978.gif}
「わたしもそれ思ってたー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}」と言ったら、沐浴のときにしっかり泡で洗ってあげてと言われました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ta/tanekarame/8516.gif}



タケルのときは乾燥肌で保湿一番だったので沐浴で泡を使うことはなかったんです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}
チビはタケルと違って油性肌らしくw
ひとりめとふたりめではやはり育て方も変わるなー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/un/unimonfan/5978.gif}と実感したのでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakiras2/410551.gif}



とても有意義な健診を受けた後、自宅へ帰りました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ha/ha-ke-li-7/511.gif}

{AD69ADEB-E4DE-4E2B-8912-98BB43030C92:01}

タケルとモコは2週間ぶりの帰宅{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/48880.gif}
久しぶりの我が家{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ta/tanekarame/8516.gif}落ち着きます{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/8x/8xxx8kansai8xxx/3554.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/go/goblin-mc/2349.gif}

{37DD2A18-75D2-4528-824F-0C65DAFC5370:01}

洗いっぱなしのまま重なっていた食器を棚にしまったり、病院からもらった試供品やらカタログやらを整理したり{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakiras2/410551.gif}



旦那さんはかなりきれいに生活してくれていましたが、なんやかんやで地味にこちゃこちゃしていた部屋をキレイにしました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakiras2/410551.gif}



スッキリしたぁ~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ta/tanekarame/8516.gif}



また実家に戻ってきちゃったけど、もう自宅に帰ろうかなぁ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/un/unimonfan/5978.gif}
もう少し甘えていたい気もするけど{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ko/kotchaaan/5736.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/misaki0309/445.gif}
タケルもモコも嬉しそうにくつろいでいたので帰ってもいいかなーって思っちゃいました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ha/ha-ke-li-7/421.gif}







↓ポチッと応援よろしくお願いします♡