わが家の朝ご飯は2パターンあります(*´ω`*)。
私と次男が食べるおかず色々朝食と、配偶者の汁物+パン朝食。
うちの配偶者は夜中に色々食べる人(インスタントラーメンとかスナック菓子とか冷凍チャーハンとか)のため、朝はあまり入らないそうです。
なんだかもう聞いてるだけで血管詰まりそうですが(笑)。
昔はそう言うことについて色々言ってたけれど(「もうちょっと体に気をつけなさいよ!」みたいな)、結婚して30年近く経つと、もういいのかなぁと。
私、市の成年後見人制度推進委員会みたいなのに参加していて、そこで後見人制度の利用に繋がったケースを伺ったりするのだけれど、例えばアルコール依存がひどくて金銭管理も出来ないから後見人をつける事になった人の話とかを聞いてる時。
飲酒も金銭も管理され、それで安定した生活を手に入れたとして、それでこの人は幸せになれたのかしらと疑問に思ったり。
好きなだけ飲んで好きなだけ使って、そういう私たちから見ると刹那的と言いたくなる生活が幸せと言う人もいるんじゃないかなと。
建設的で安定して理にかなった生活がしたい人はすればいい。
でも、それが嫌な人にはその気持ちを尊重することも大事なんじゃないかなぁ。
なーんてちょっと難しいことを言っていますが、うちの配偶者に関しては口が酸っぱくなるくらい言っても言っても聞かないから
もう勝手にせい!
な心境、単純に(⊃∀`* )エヘヘ♪
あなたは勝手に不健康してればいい、私と次男は勝手に「より一層の健康」を目指します、みたいな♪
てことで本日の私と次男の朝ご飯。
左上から生卵、ブロッコリーとトマト、ヨーグルトがけバナナ、左下ロウカット玄米、ナメコのお味噌汁でございます(*´▽`*)。
生卵はちょっとお高い卵を買った時だけで、もちろんTKGで頂きます♪
ブロッコリーとトマトは毎日です。
ヨーグルト+果物も定番。
でもって最近私がはまってるのがロウカット玄米!
※ロウカット玄米=玄米についている「ロウ層」を取り除いた玄米のこと。取り除くことで食感が良くなり、浸水時間も少なくて済む。
以前はもち麦と白米が5:5のご飯を食べていましたが、こちらに変えました。
玄米はだーいぶ前に食べた時
「なんかモソモソする・・・」
と思って以来、敬遠していたのだけれど、試しにロウカット玄米を買って食べてみた所、これが大当たり!
玄米とは思えないほどモチモチしていて、美味しいです。
お値段も2キロで1000円ちょっとだったかな?
美味しくて体にいいなんて、コスパ良すぎです(/・ω・)/
毎日食べるものだからこそ、美味しくて自分が納得したものを食べたいですね♪
**************
韓国ドラマを見るついでに・・・
ハングルの勉強もしちゃおうかな~なんて(⊃∀`* )エヘヘ♪
いつまで続くかわかりませんが(笑)。
季節は春、風の向くまま気の向くまま、自分の今の気持ちに正直に、これからも色んなことにチャレンジしていきたいなぁと思います。
クリックして頂けると嬉しいです