人手不足の影響で、私まで育成会の生活介護事業所で職員デビューして約1か月。

 

と言っても、6月は2日だけ、7月は4日だけの勤務の予定です(*'-')フフ♪

 

育成会役員としての用事もあるし、そもそも私の自由時間は平日10時~15時まで(次男が作業所に行っている間)の5時間。

 

あまりお役には立ててない・・・?

 

でも、例えば15時まで働いて、家に帰って晩ご飯の準備をして、帰って来た次男の世話をして・・・ってしていると、

 

あらやだ、仕事と日常がだだかぶり!( ゚Д゚)

 

※仕事ではお昼ご飯作りと、利用者さんの介助とかをしています。

 

生活介護事業所=支援区分3以上の知的障がい者の通所施設ですもん、そりゃそうなりますよね。

 

やはりあまり勤務日が増えないことを祈ります。

 

早めに仕事が終わった時、社協に書類を届けに行く前にキセラのオアシスでアイスを買って一休み。スーパーで買ったアイスは家で食べるもの、と言う固定概念があるため、異様に非日常感があってリフレッシュ出来ました。

 

 

仕事はしたくない訳じゃないけれど、次男の世話が最優先だから、制約が多すぎて。

 

本当は販売職とかやってみたいなんて思うものの。

 

たいていシフト制で、そのシフトに自分の活動可能時間があてはまらない。

 

いつか次男がグループホームとかに入所したら。

 

私も自由に仕事が出来るようになるかなぁ。

 

あぁでもその時には既にかなり年老いてて、

 

雇ってくれるところがなさそうな。

 

だがしかし、夢見る権利は私にだってありまする。

 

もし、1日時間を自由に使えるようになったなら。

 

何がしたいかな?

 

仕事はやっぱり販売職がしたいかな?

 

あと、コーヒー淹れるの好きだから、喫茶店で働いてみたい、お金があれば経営してみたい(笑)。

 

コーヒースタンドで、ひたすらコーヒー淹れるのもいいなぁ。

 

いやいや、でもそういう「仕事」に限らず、と言うか、そういう「仕事」も含めて、究極私は何がしたい?

 

これさえできれば、後はどうでもいいわ~と思えるような。

 

と考えると。

 

私は、

 

本が読めればいいかなぁと。

 

別に新刊とかじゃなくていいし、図書館で借りる本でいいし。

 

既に読んだものでも、面白いのなら何度でも読むし。

 

もちろん本屋さんで見かけて

 

「面白そうだな、読んでみたいな」

 

と思った本を買って読んでもいいけれど、買った本の保管場所に困って、じゃあもう売っちゃおうかってなって、メルカリに出品したり、梱包したり、発送したり。

 

そういうのが面倒だから、やっぱり図書館で借りるのが一番やわぁってことになる(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

・・・なんて安上がりな。

 

でもって、今は機能性低血糖のせいで、糖質摂りすぎると使い物にならなくなるから糖質は控えめにしていて。

 

だけど年取って誰の世話もしなくて良くなって、どこにも出かけなくて良くなったなら。

 

朝から栗饅頭とかシュークリームとかマロングラッセとか回転焼きをたらふく食べたい。

 

もうその時には糖尿病になったって糖尿の進行が早いか寿命が尽きるのが早いかなら。

 

何にも気にせず大好きな甘い物三昧して暮らしたい。

 

そして、本片手に甘い物貪り食って、血液にも尿にも甘いものが溜まって行って。

 

ある日、意識が遠くなって床に横たわって。

 

本を持ったまま息絶えて。

 

死肉を食すニクバエやトビケラ、ハサミムシ、シデムシ、ゴキブリなどなどのご飯になって。

 

きっと、その時の私の体は甘いから、アリやカブトムシも来たりして。

 

彼らに愛でられながら食べられながら、人生を閉じるのも悪くないなぁと思ったり。

 

最期は床のシミになるのなら、なるべく面白いポーズのシミになりたいなぁとか。

 

そんなくだらないことを考えてしまう今日この頃です( *´艸`)。

 

うん、多分ちょっと疲れてる(笑)。

 

 

********************

 

子猫-ズの隔離生活が終了しました!

 

わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪

 

皮膚糸状菌症・・・ほんとやっかいでした。

 

おかげで家中がハイター臭くなったかも(笑)。

 

久々に1階に降りて来た子猫達。

 

さっそく太生くんがお出迎え。

 

 

 

「ねぇねぇ、もう大丈夫なん?」

 

と言ってるように見えますね(。-_-。)

 

相変わらず面倒見の良い太生くんでしたラブラブ

 

 

クリックして頂けると嬉しいです爆  笑


人気ブログランキング