昨日、めちゃくちゃ久しぶりにしまむらに行って来ました
目的は次男のトレーナー!
もうそんなに劇的に背が伸びたりはしないけれど、毎年何枚かは買い足さないとです。
洗濯してるうちに伸びたり色褪せたりするしね・・・
少し前にユニクロでも買ったけれど、寒くなって来たし、そろそろ裏起毛のトレーナーが欲しいなぁってことで今回購入したのがコチラ。
スウェッターズ?っていうの?これは何かのシリーズなのかしら
とてもお安かったです。
というか、「トレーナー」って言い方古いんですか?
最近は「スウェット」??
次男は毎日作業所に着替えを持って行くし、汚すこともしょっちゅうなので服は多めに持っておかないとです。
冬は洗濯しても乾きにくいですし
次男の服って「汚れが目立たない」「手入れが楽」を優先して選ぶため、色はベージュ、カーキ、グレーが多くなりがちなんです。
黒や紺は洗濯でモロモロが付きやすく意外と手間かかりますし。
それはそれで良いんだけど、洗濯の都合によっては
上下ベージュ×ベージュで
ラクダ。
上下カーキ×カーキで
サバイバー。
上下グレー×グレーで
墓石(御影石率高し)。
になっちゃう日があるんです
まぁ気にするの私だけなんで良いんですが
ついでに自分用にコチラも購入。
80デニールのタイツ、1足\290!
1足ネイビーのタイツを破いてしまったため、補充です
あとコチラも。
色付きリップ。
私はカバンごとにリップを入れときたい派なので、常時リップは3~4本使用します。
初めて色付きリップなるものを買ったけど、色付きって言っても所詮リップだし~と思ってたら
結構がっつり色付きました、これ。
いや~最近のリップはすごいなぁ。
でもってコチラはしまむらではないけれど
骨盤ガードル買っちゃいました
腎下垂対策に買いましたが、あんまりきつくなくて履いてて楽です。
腎下垂のせいかわからないけど、私はいつも左の脇の腰辺りに鈍い痛みがあって、普段あんまり気にしてないんですが、このガードルを履いてる間はそういえば痛みを感じません。
何かしら良い感じのところをガードルが支えてくれてるような気配です。
胸の下くらいまでビヨーンと伸びてカバーしてくれるから、お腹も冷えません
冬の間はお出かけの友になりそうです(夏は無理です、あせもが出来ます)
**********
週末ロールパン、ベーコンパン、あんぱんを焼いてみました
上手く焼けるかな~
膨らみすぎてひっついちゃった
でも味は美味しかったです
みけこ#のmy Pick
↓クリックして頂けると嬉しいです。
ダウン症児育児ランキング