一度行ってみたかった山口県最西端の島、角島(つのしま)。

夫の休みが取れたので行ってみようとなった。



今週タイムリーにもZIPで〝おどろん〟がビュ〜ンと飛んで角島周辺を紹介していたね。




広島市内のわが家からは高速と一般道を通って片道3時間弱。

(夫婦でドライブ時はだいたい往路は夫、復路は飼い主の運転)

朝8時に出発して角島大橋に着いたのは11時頃。

目に飛び込んできたのは、聞きしに勝る絶景!

車を停めて、しばし眺めた。





本当にエメラルドグリーンの海なんだね!美しい!


すぐ側に素敵なビーチも。




そして全長1,780mの角島大橋渡って角島へ向かう。






島に渡ってまずは、角島灯台公園へ。



こちらの灯台は明治9年3月一日に点灯した日本海側初の大型灯台らしい。

地上30m、105段の螺旋階段を昇りきって外に出ると、これまた絶景!

水平線パノラマ。風がビュウビュウ吹いて怖いぐらいだった。

眼下にトンビがふわりふわり。



海風に吹かれたらお腹がすいた〜。
島には海鮮を出すお店が多数ある。
灯台付近に割と新しめなお店があったので入ってみた。

そこで、とれとれの海鮮丼を堪能。

お魚締めてすぐなのだろう、歯応えがあるほどの新鮮さ。

美味。(レモンではなく山口名産の夏みかんが添えられていた)





角島を後にして北東に27km、車で約40分のところにある元乃隅神社へ移動。

たくさんの赤い鳥居で有名な映えスポットだ。








ニャンコは見かけなかったが、真っ白なかわいいワンちゃん連れの方が側にいらしたので、撫でながらの撮影許可を貰いパシャリ。






そして時計を見るともう15時前!

本当は道の駅とか寄りたかったけど、

早く帰らなくちゃニャンニーズが待ってるわ、明るいうちに帰ろう!

ということで、観光も早々に切り上げ帰路に。



ただいま…

うわっ

玄関開けたら足元にケロってあったー(泣)

危うく踏むところだったぁ。

ルウかな?

猫は寂しくても吐くそうだからね、ごめんよ〜。


ナギ、ルウお留守番ありがとう。







車に乗ってる時間の方が圧倒的に多かったけど、念願の角島大橋、美しい自然に触れて、美味しいものも食べて飼い主は大満足にゃり。




*ご注文はこちらから*

↓↓↓↓↓

https://minne.com/@linda-rim