2017年7月初旬。

わが家にナギとルウがやってきた日から もうすぐひと月。

2匹とも順調に成長している。

この頃から2匹のコンビ名を勝手にニャンニーズと命名。


ドタバタとケンカごっこが過ぎる時もあるが、

遊び疲れたら すぐにおネムになるニャンニーズ





夜も眠くなると自らケージ内のベッドに入っていく。



夜中は ウロウロして危険な目に合わないようにケージをロックする。


ベッドはちゃんと2つあるのに、一緒のベッドで眠ったりする。

無防備な格好もリンクする仲良しぶり。


ジョウロに頭を突っ込んで取れなくなったり、

パソコンのキーボードを肉球でピコピコ押したり

予想外の事を色々色々やらかしてくれるニャンニーズ

目が離せず翻弄される日々だが家族みんなを和ませてくれる。


認知症の母もニャンニーズを見たり触ったりする目が優しく、表情も明るくなった。

体調を崩しがちだった次男もすっかり元気になり、

学校や色んな事を楽しめるようになってきた。

夫は会社から帰宅するやいなや

「ナギちゃぁん、ルウちゃぁん ただいま〜」とにっこにこ。


ニャンニーズが わが家に光を運んできてくれたようだ。