愛車ラパンちゃんにアレを付ける事にしました | うさぎと読書と、シンプルに暮らす日々

うさぎと読書と、シンプルに暮らす日々

黒いネザーのヨルと暮らす、うさぎ好き元ハンドメイド作家。実家にはインコのソラちゃんも。
静かなひとり時間や、夫婦ふたりの趣味を工夫しながら、心地良いセカンドライフを目指しています。
読書や映画鑑賞、ゴルフ、最近はデジ絵も少しづつ。

ハロービックリマーク 

 どうも、黒うさぎと暮らすNAGIですにっこり

 

ラパンちゃんとゴルフ

 うさぎ好きNAGIの愛車ラパンちゃん、定期検査に行ってきました。



特に問題もなく、洗車もしてもらって、ピカピカになり、ご機嫌ニコニコキラキラ



さて、本日このラパンちゃんに大きな決断をしました。


カーナビ付けるどー!


実は、ラパンちゃん、意外にもはてなマークカーナビ付いてなかったんですね。


というのも、我が家ではセカンドカーなラパンちゃん。


専業主婦には贅沢品です驚き


自分で買ったので、なるべくお安くあげようと考えた結果、街乗り中心なるだろうし、スマホのナビアプリでなんとかなるかな、と付けなかったんです。


実際、5年目になりますが、遠くて実家だもんで、道は覚えちゃってるし、なんとかなってました。



こんな感じで、カーナビ部分はからっぽ。


スマホホルダーと、時計も無いので、小さい時計付けてます(600円の買ったので、蛍光無くて夜見えない)。


では、何故、今回付けようと思ったのか。


それは、初めてのゴルフ場に行く可能性が出てきたからです。


例えば、ゴルフスクールのラウンドレッスンとか。


或いは、ゴル友さんが出来て、ラウンドする事になったら、とか。


ゴルフにラパンちゃんは必須

初めての場所に、スマホのナビアプリでは、小さいし、熱持ったら使えなくなるし、不便…というか、行けないのでは真顔


夫が乗ってるワンボックスはフルオプションなので、その時はそちらで行くかとも考えたんですが、普段乗ってないので、やっぱり疲れるんですよね。


カーナビが無いと行った事無い場所には躊躇するし、今回行動範囲が広がる可能性を想定して、思い切って付けることにしました。


予算30万か、と考えていましたが、そんな高性能じゃなくて良いので、エントリーモデルの外品にしたところ、半額以下になりました。


 とはいえ、勿論大きな出費になりますので、ゴルフクラブ欲しいな〜なんてうっすら目論んでましたが、きっぱり振っ切れました爆笑笑い


買うと決めたら、早く欲しい。


納期にはまだ10日程かかるそうなので、カーナビが付いて、可愛いラパンちゃんと行動するのが、今から楽しみです音譜


続きはこちら下矢印



今日のヨル


オイラがラパンに乗るのは、病院ばかりだからあんまし好きじゃないんだよな〜

 
サムネイル


サムネイル
 

うさんぽにも行ってみたいけど、ヨルは外が怖いから、楽しめる気がしないんだよね。


それでは、読んで下さってありがとうございました気づき


『見たよ』のイイネ、ポチッと押して頂けると嬉しいですグッ


またねニコニコ


イベントバナー


イベントバナー



Amebaペット部

 

Amebaペット部