ペットカメラの向き | 黒うさぎと暮らす*NAGI*(ナギ)

黒うさぎと暮らす*NAGI*(ナギ)

ブラックなネザーランドドワーフの男の子、ヨルと暮らすうさぎ好き、動物好き。元ハンドメイド作家。今は、LINEスタンプをぽちぽち作る程度。平凡でちっぽけで、そして愛すべき日常を綴っています。

ハロービックリマーク 

どうも、黒うさぎと暮らすNAGIですにっこり


お正月もあっという間に6日が過ぎ、年末年始慌ただしさから少しのんびりしようと思っていましたが。


テレビ台のキャスターが壊れて、その修理に追われていましたネガティブ


我が家は、家庭内LANが張り巡らされているので、テレビの後ろはたくさんのコードだらけですもやもや


それを1本1本外して、機器を取り除いて、そして、台をひっくり返して、キャスターを付け替えて、また繋いで…。


やっと無事元に戻りましたが、ホコリも溜まっていたので、思わぬ年始の大掃除となりました。


まぁでも、こんな事でもないと、コード周りの掃除もし辛いので、火事になったら大変だし、結果オーライとしましょうOK


さて、そんなWi-Fiにつないでいる一つに、ヨル君のペットカメラがあります。


そのカメラの位置が、今まで足元に置いていて邪魔だったので、付け替える事にしました。



 今までは、こんな風に横から見ていました。



 それを、上から見るようにしました。


むむ。


全体像が見やすくなりましたが、顔が見えなくなっちゃったな〜。



 ヨル君は、煽りの角度が一番可愛いんだけどね。


流石に、常時この角度では、ペットカメラは設置できないし、可愛いお顔を撮るのが目的じゃないからね。


まぁ、足元にあったカメラを壁に付けたので、邪魔ではなくなり、暫くこれで様子を見ようと思います。  


因みに、我が家で使っているペットカメラは、以前に買ったのでもう売ってませんが、こんな感じのものです。

 

 

これと、スマホで家電を操作できるシステムを構築しているので、夏の突然の停電で万が一クーラーが切れちゃった時に対応できるようにしました。


冬はあまり気にしなくても大丈夫なんですけどね。


それでは、読んでくださってありがとうございました気づき


またねニコニコ


Amebaペット部

 

Amebaペット部