Bostonからは再びバスに乗り込み、
朝方4時ごろ出発。






3時間ちょいくらいで(もう記憶が曖昧。笑)



多分7時半頃に念願のlast destinationである
New Yorkに到着しました。🗽🇺🇸







最初降り立った時の率直な感想は


ビル一つ一つがたっか!!!!!!!


日本も特に東京はビル群が密集している方だけど
NYはとにかく、日本とは比べものにならない高さの建物が多い。と感じました。



地震の影響がないからなのかな?




着いてから、まずは恒例の荷物をチェックイン前にエアビーのアパートにおきに。



今回は6日間全てをQUEENSのアパートで寝泊まりしやした。


マンハッタン、ブルックリンがあるエリアからも
全然アクセス良かったです。



ニューヨーク来て、驚いたことpart2


地下鉄、バスが同じメトロの会社のフリーパスを買うと全て乗り放題、しかもたくさんくる、ばんばんくる、さらにはバスも夜中の1.2じくらいまで走っている、




なによりも値段が安い!お得!だということ☺︎

私たちは6日間滞在するのでweekly passをゲットしたのですが、これ、なんと、31ドル程度で購入できちゃうの!!!!

破格過ぎて、ほんとにびっくりんご

どこいくのにもこのメトロカード一枚あれば
主要な観光地はすべて制覇できてしまうので
重宝しました。




1日目は とりあえずcityパスをネットで購入。
cityパスは
6つの観光地に行けるパスで全部通常料金で買うより30パーくらいお得らしい。←曖昧


エンパイアステートビルディング
自由の女神像
国立自然史博物館
メトロポリタンミュージアム
9.11メモリアルミュージアム
top of the rock NYC 


に使いやした!!


初日はBrooklyn Bridge 散策♬











流石に年末ということもあって、昼間近くに橋に向かったらめっちゃ混んでました、、、



渡ってから出るまでにめちゃ時間かかるっていう。


みんなおもいおもいに橋の上でポージング撮ってた。笑  周りのことはお構いナッシング





割と広い橋ではないので、一応歩行者自転車と白線で分けられているのですが、そんなの守ってられないくらい、人で溢れかえっていて、チャリ乗ってる方がだいぶいらいらしてました。🥺

鍵?がついてたり、
名前の落書きもたくさんあった
どこの観光地でもそうなんかな、、、笑



最近行った京都の嵐山の竹林の竹にも落書があったもの、、



そして
ダンボにも行きました☆

ちょい、光飛んじゃったけどわかるかな?




みんながよくインスタ映えしてるとこがここ?となるくらい、なんの変哲もない、

ただの路地裏。笑笑






のんびーりお散歩して、冬のニューヨークにしては比較的ぽかぽかだったので


お外で、本場NYのShake Shack ランチ🍔



東京では外苑のとこで食べたことあったけど
本場のもすごく美味しかった。



タイミングよくて、行列できる前に並んで、私たちが買って出た後から長蛇の列ができてました!
やっほい✌︎✌︎

シェイクシャックのいちごシェイク🍓が
またポテトと合うんですなあ。


dipしちゃう☆




夜は、
9.11メモリアルミュージアムへ。




これまた、長蛇の列。3時間くらい待った気がする。


混雑期でなければシティパスを持っていれば、スムーズに入れるみたいなのですが、ファストパス的な


年末だからね、、。はは



でも並んだとしても、絶対にこの目で9.11テロがあった日のことを学びたいと思い頑張りました。






待ってる間に平気で割り込みされたりしましたが

なんとか持ちこたえました。




実際に壊れた建物の一部や、
下で救助していた救急車や消防車の上に
建物の破片が落ちて、ぐちゃぐちゃに
潰れているもの、


傷跡を目に焼き付けてきました。


そして、1番耐えられず、自然と涙が出てしまったコーナーが、



9.11の被害で亡くなった方々の遺影が3000以上?飾られていた部屋。



胸が苦しく、一瞬でこんなにも多くの人の命がなくなったんだと考えたらいてもたってもいられなくなりました。






絶対に忘れてはいけない。そう思わされるようなミュージアムでした。







現在の新しいワールドトレードセンター。


透き通るような外観で綺麗だった。



空も澄んでて綺麗だったなあ。