先生と友達が歌ってる曲


落ち込んだ時に

助けてくれる曲

私には5曲ありますおねがい


一番は、フラの先生が歌ってる曲

私達もそのMVに参加したの

Waimea Lullaby 

実際にハワイ島のワイメアに

先生のフラスクールに通う

生徒約50人で行って

撮影しました照れ


2024年の最高の想い出です

なぜかというと

嬉しいことだけじゃなかったから


間違えないプレッシャーは

当たり前


その先生の顔にドロを塗らない

同じスクールに通うといっても

生徒の9割がご自身のお教室を

もっておられる先生達

足を引っ張ってはならないガーン


プレッシャーは大きかったけど、

励ましあえる仲間がいてくれて

一緒に練習してくれて

一緒に笑い転げてくれて


還暦過ぎてるのに、

まるで青春してた2024年


どんな叱責も非難に聞こえる言葉も

転じればフォローしたい気持ちが

根っこにあるという

体育会系ドラマあるあるで


すべては気持ちのもちようだと

この曲が思い出させてくれます



ワイメアの大草原を思い出します

この曲、恋人をひとりここに残して

たぶん国に帰らなきゃならないヨーロッパの人?

彼が泣きじゃくる恋人に

今は泣かないで、微笑んでと

どうか僕の夢をみて

ここにいられる時間はもう残り少ないけど

もしも、ずっとここにいられるのなら

君を抱きしめて離さないと

歌っています


こんな何もない

美しい山に囲まれた大草原に

恋人を残して去る


その想いがずっしりと胸にしみた

撮影でした

勇気が出る曲

は友人シンガーソングライター二人の二曲

ユニットとかでなく

別々のシンガー


solaboccuriのfamily

心がポカポカになるよ

聴いてみてね


 

ジーナ・ロビンソンの花の心

自分でいようと改めて思わせてくれます


 あとの二曲は普通過ぎるかもしれないけど

YOASOBIの群青


とどめは

松たか子さんのレットイットゴー


これを聴きながら

歩いてると

前を向いて、風を受けて

揚々と歩いてしまうんですおねがい


単純な私爆笑爆笑爆笑


ところで、音楽って音の良さって大事

イヤーカフ型が好きだけど

国産限定!

アジアからくるのは

あっという間に充電がダメになるのえーん





今年は歌えるようにしたいおねがい





今年がみなさんにとって良い年に
なりますように!

楽しんでいこ〜

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する