更新が滞っていますが、何もしていないわけじゃなく、むしろ精力的に活動しています。現段階では詳細を記載できませんが、そのうちブログに記録します。

 

まず明日、6月7日(金)第2回裁判の被告医誠会病院反論書提出期限になっています。
法曹界のセオリーなのか、ギリギリ提出がノーマルらしいので、明日18時には代理人弁護士事務所にFAXが届くのでは?と思っていますが。
第2回裁判は6月14日(金)です。

前回の反論書には、説明会で聞いてない、示談書にも書かれていない新たな説明、

●透析について2点

●父のDNR(蘇生をするかしないか)について1点

 

が加わりました。
これまで原告の方から、「反論書読んだら血圧あがる」、「一旦反論書は寝かせて(置いて)余裕を持って読む」とお聞きしてたんですが、それを実体験しました。

今回もこれだけ覚悟してても・・・・きっとあり得ないほどの怒りがこみあげることになるんだろうなぁ・・・


今日もこれから活動して来ます。