おはようございます*°
なあですっ



いつも読んでくださり
沢山のいいね!コメント
読者登録…○°
ありがとうございます❁︎



\  とってもとっても 嬉しいです〜♡°  /




これからもどうぞ
よろしくお願いします♭°
ぺこり





と!いうことで
今日は手づかみ食で
よく作るメニューを ♢♦︎*




\  野菜パンケーキ *°  /

{B46D3D03-0046-43E1-85E5-AAAF0D37DAF2}


ホットケーキミックスに
卵 牛乳…○°
と普段通り作りそこに

▷ すりおりした人参
▷ 刻んだほうれん草
▷ 冷凍コーン

を入れて混ぜて焼くだけで
完成ですっ\ ^^ /



大人が食べても
結構美味しい 味です♭°




たくさん焼いて冷凍保存して
ストック用にも ◡̈!


{7B5E441A-9015-4168-91CF-A805135C9D83}


食パンとかより
ポロポロ食べ散らからなくて
すごく助かるしっ ◎◎
何より美味しいみたいで
姉妹揃って喜んで
パクパクあっという間に
食べてくれます \ ^^ / ♡♡




入れる具材を変えたりしたら
飽きないで食べてくれそう ♡///



▷ 長女ちゃん用 **

{60AC6791-1211-4192-A352-AA06B39A69DD}


\  パンケーキ バナナ ヨーグルト  /



とお出かけしてたり
昼間にバタバタしてる時の
あっという間に完成メニュー ◎°
ふふふ




一応お野菜も取れてるし
きっと ← 大丈夫!!





ごはん以外にも
ちょっとした軽食とか
おやつにも便利で
ストックがあればあげたり…○°



{E1CCB48F-B878-4E1B-B395-28D2BD412DC9}

パクパク…○°


決まって両手持ち♡!
食いしん坊万歳っ \ ^^ /



{0080B964-BC87-489F-ADCE-2BCBAB8930D6}



だいぶ上手に食べられるように
なってきて \ ^^ /
拳の中のところが食べれなくて
キーキー 怒ることも
少なくなりました ◎°





もう献立は長女ちゃんと
同じような幼児食にしてて
離乳食も終わりが近いかなぁ と ◡̈*


{586654B6-C9AE-4198-8BC4-73F411FF558A}

* 納豆ごはん
* シチュー風 クリーム煮
* 大根の煮物
* ブロッコリーひじきの蒸したまご



大人ごはんは
\  シチュー 煮物 ひじき  /
な感じでみんなで
同じ献立でいけるようになって
なんだか嬉しいな *°





あと一緒の献立に出来て
我が家のカレー シチュー 肉じゃが
ローテーション ←
に続いて多い献立っ ◎◎

\  や き う ど ん ! /


{4F0FCC11-59E4-4B45-80A3-62F69AD0A4F7}


次女ちゃん用も
同じ材料で一気に作れるし
簡単で美味しくて好評なので
かなりの頻度で焼きうどんってます❁︎
残り物消費運動にももってこい ←


{525DFA5D-0A18-4B9D-810E-F425A841E511}

ポテサラ 蒸したまご お豆腐しらすも
取り分けてみんな同時調理で
あっという間に完成です ◎°



最近すりりんごは凍らせたまま
早めに出しといて
食べ終わる頃にはシャーベット的な感じで
食べるというデザートに ❁︎



うどんも多めに煮て
ストックにも \ ^^ / !


{C4801108-0F6D-4885-BBAB-FF2A65DC58C3}

▷ キャベツ玉ねぎしめじ豚肉うどん



{4CB3BBEC-75D1-4150-8BA7-3D1DFB0538D7}


みんなペロリと
食べてくれるので
作っていて本当に嬉しい限りです ♢°



たくさん食べて
大きくなってね〜♭///


{00989946-B602-477E-9747-256A41BB3E82}


いつの日かの長女ちゃん ◡̈
ラフコーデ ○°
そして珍しく三つ編みに ✩︎

{7C5AFDA8-DC88-46E7-80F9-27E8D83FE818}


そして最近おままごとに
ハマっている次女ちゃん …♡♡


{034DC233-EC4A-4C0A-A60F-BF021B2C283E}



なかなかピッタリな
いいサイズ感 ///




キッチン脇収納のところなので
私はキッチンで
姉妹ちゃんズは並びのこの
おままごとキッチンで ♭°
みんなでお料理タイムできて
なんだか嬉しい \ ^^ / ❁︎


{6F1D71FF-1CA3-4D56-9439-9B006BE6CD42}

とんっ とんっ とんっ ○°





ではでは!
こんなところで
おうちごはん & 離乳食記事
でした でした \ ^^ /



最後まで読んでくださり
ありがとうございました ♡♡





なあ  _