長女、インフルエンザから復活カナヘイうさぎ

昨日から登園してます!


熱自体は一日で下がったので
5日間の登園禁止期間のうち、ほとんどは元気な状態で過ごしました照れ

熱以外の症状は全くなかったので、ほんとに元気いっぱい(ありがたいことですが…)
母娘で幼稚園に行くのが待ち遠しかったです笑い泣き



例の異常行動は↓の記事を書いた日の夜にも現れて、
薬とか何も飲んでいない、初期の熱の上がり始めに1回、
リレンザ服用後、発熱から22時間くらい経ってから1回、
合計2回ありました。どちらも熱は38度5分くらい。


完全に解熱したのは、発熱から24時間後。
頓服として出されたカロナール服用後だったので、そのおかげかな?


今まだ5歳児だから突飛な行動されても
こちらも文字通りどーんと受け止めて抱きしめて、
背中を撫でて落ち着かせてあげられたけど…

これが小学生だったら?中学生だったら?

正直、止められる自信はありません。。


そして今回はたまたま隣にいた私に抱きついてきたから良かったけど、
窓やベランダに向かって行く子がいてもおかしくないだろうな…と思います。

熱があるからグッタリしてるはずなのに、
なんかその時だけものすごい機敏な動きをしてたのよね。


目つきも明らかにおかしくて、
「異常行動」っていう言葉が、もう正にそれ!って感じ…。


個人的には、これはインフル特有の症状だと思っていて、
ただの風邪による発熱ではこんなことは起きないと思っているんだけど。

(実際、小児科の先生もそう言ってた)




たかが熱、されど熱。



子どもがいくつになっても、安心できる気がしないなぁ〜えーんえーん




とりあえず、無事に治って登園できたことに感謝カナヘイきらきら



でも近隣の小学校では、インフルAの流行が終わり
今はインフルBが流行り始めているらしい…


頼むから、もう勘弁しておくれ〜大泣きうさぎ