今日は薬局へ!

昨日買えなかったオムツを買うために…苦笑



その前にちょっとコンビニに寄ってお金下ろして、

娘が行きたいって言うからスーパーにも寄って、

それからやっと目的地である薬局へ~ってしてたら。。


なんと、2時間以上も歩いていましたえ゛!DASH!



途中で娘は「つかれちゃったよー。あるけないよー。」

「だっこ してくださいよー。」って言ってたワラ


抱っこして欲しい明確な理由をしゃべったのって初めてかも?

でも8割くらいは歩けたチョキ体力ついたね!




で、それだけ歩くようになって、体が欲しているのか??o

最近めっちゃ食べるようになりました(`・ω・´)


好きな物だけじゃなくて、野菜とか、

今まで絶対手をつけなかった物にもチャレンジ!



今日もドレッシングかけてあげたら、

生レタスやきゅうりをばりばり食べていたよ~。


この変化は一体何だろうえへへ…

まぁ、ドレッシングも味が濃いので

野菜を食べるメリットとどっちをとるかという感じだけど。。



野菜の中では、にんじんと小松菜がダントツで好きみたいハート


小松菜はクセがないので、

毎日何かしらの料理に使ってる気がするワラ



おやつに出すホットケーキには

小松菜、豆腐、バナナを入れてます。

大人が食べてもフツーに美味しいakn



ご飯はふりかけか、青海苔かけて食べてます(`・ω・´)



青海苔って、焼き海苔よりも塩分高いらしいけど

そんなに大量摂取するわけじゃないので

ふりかけよりは何となく健康的かなぁ~と苦笑






↑お味噌汁、頑張ってスプーン使って食べてます好


最近、スプーンの握り方がちょっと変わってきました。


まだほとんどは上からグーの手で持つ「握り持ち」なんですが、

ほんとたまーに上の写真のように「エンピツ持ち」してるんです。


これ気づいたときは結構感動しましたーきらきら

持ち方ひとつで、何かすごくお姉さんになったなぁと思っちゃって。



このエンピツ持ちが定着したら、

スプーンからお箸へ移行する目安らしいけど…びっくり!!



娘、まだ利き手が微妙だし、

今お箸なんか与えたら遊び食べまっしぐらは確実汗


なので、やっぱりお箸は3歳過ぎてからでいいかな~と思ってます。


本人はお箸を使いたがるときもあるけど、

食べるためというよりは遊ぶために欲しがってるので。。




ちなみに今日の娘の夕飯メニューは…


◎ふりかけご飯

◎生姜焼き(豚肉、玉ねぎ、もやし)

◎ポテトサラダ(じゃがいも、きゅうり、にんじん、玉ねぎ、レタス)

◎ミニトマト

◎お味噌汁(わかめ、油揚げ)

◎キウイ


でした!

キウイは完食したご褒美akn



一時期はほんと、

うどんと海苔とバナナだけで生きてたような娘が…悔し泣き


当時から、「まぁそういう時期なんでしょ」と思って

そこまで気にしてなかったけど、

やっぱり食べてくれると嬉しいですね。



またそういう食べない時期がやってくるかもしれないけど、

まぁ、あんまり考え過ぎずにゆるくやっていきたいです。


もう少ししたら、今度は食事のマナーとか

姿勢とかの問題で悩みそうだなぁえへへ…





とりあえず今は、たくさん動いて、たくさん食べて、早寝早起きビックリマーク

結構理想的な生活ができてるな~と思う、今日この頃です好


健康でいてくれる娘に、感謝しなければきらきら