旦那実家への帰省を終え、今日の夕方に自宅に戻ってきました~家**


今回もめちゃめちゃ遊び倒しましたあげ


娘がとーーっても楽しそうで、義両親にもたっぷりと可愛がって頂き

充実した帰省でしたが、私と旦那は少々ぐったり気味~(´-ω-`)



またそのことは後日余裕があったらえへへ…書こうと思いますが、

さっき寝かしつけのときに娘が言った一言が印象的だったので

取り急ぎ、忘れないうちに書いておきますDASH!



もう何がきっかけだったかよく覚えてないのですが、

寝るときに娘のイヤイヤが発動ドンッ



おそらくまだ遊び足りない娘は、布団に入りたくなかったんだと思います。。

目をこすりまくって、あくび連発でどうみても眠たいくせにね(´-ω-`)


「まだねないーーーねたくないようーーードンッ

とひとり騒いで頑張っていたので、

こちらも「そーだねーねたくないねー」(棒読み)って感じで対応していたのですが。



だんだん「○×△□~~だってば~~!!○××□▲~!!」

って感じで、何を言ってるか分からなくなるほどヒートアップしてきてくるくる




「もぉ~何なのよ~えへへ…」ってぽろっと一声かけたら・・・


「だって ○○ちゃん なんか いやだって おもったんだもん~プンプン!!


って返ってきましたワラ



そのときは思わず笑っちゃったけど、よくよく考えたら、

これってイヤイヤ期の本質を示してるような気がして・・・

なかなか奥が深いなと思いました。


なんか大げさだけど笑



今のところ娘のイヤイヤは、そのほとんどにちゃんとした理由があって、

大人からしたら理解は出来なくても、予想は出来るものだから

何とか対処出来ているって感じなんですが・・・。


たまーにワケの分からない、何でここで!?ってとこで

イヤイヤ発動することがあるのでねあせる



そういうときは、娘の言葉通り、

「な~んかイヤだったんだね~」と思うようにしようと思います苦笑


大人でもね、なんかよく分かんないけどイヤパーってことあるもんね。


まぁ娘の場合はその理由が言葉で説明できないっていうだけなんだろうけど・・・




それにしても、最近よく「~とおもってる」って言ってます。


積み木を引っ張り出しながら、

「○○ちゃん つみき しようとおもってるの」とかakn


あ、そうえへへ…って感じなんだけど、言い方が可愛くてハート



今娘が操っているおしゃべりというものは、

誰かが言ってたフレーズを真似てるだけかもしれないし、

どこまでが娘のオリジナルな気持ちや言葉なのか、イマイチ判断しづらいんだけど苦笑


きっと言葉って言うのは、こうやって真似るところからスタートしていって

だんだん自分のモノにしていくんだろうなぁ~って・・・

娘を見ていると、そういう進化の過程を目の当たりにしてる感じがして

ちょっとぞくぞくしますakn




それにしても、イヤイヤ期・・・


まだまだ終わる気配はなさそうだけど、

最近はちょーーっとずつ、交渉?っていうのかなぁ。


「これしたら、あれしよう」みたいな

取引っぽいことが出来るようになってきたので、

ちょっぴりラクになってきた・・・かもしれません(´-ω-`)



一番大事なのは、事前の言い聞かせや予告だと

個人的には思うのだけどね~。


上手くいく日もあれば、いかない日もあって、

にんげんを相手にしてる感がものすごく出ています好


大変だけど、楽しいニヒヒ