大空と雲ときみと


2歳のお誕生日ケーキは、娘の大好きなアンパンマンアンパンマン

近所のケーキ屋さんで注文しましたハート



1歳なってすぐくらいからアンパンマンを認識し始めて、

1歳半になる頃には主要キャラは大体分かるようになってたけど、

アニメをちゃんと見るようになったのはつい最近のこと。


アニメのアンパンマンは、主役のアンパンマンの出番が思ったより少なくて

(仲間がピンチになったときくらいしか出てこないので苦笑

全然食いついてくれなかったけどあせる



最近はちゃんとストーリーを追って見てるっぽくて、

約30分間、結構集中して見ています目 たすかるー。


キャラが笑っていれば一緒に笑うし、走っていれば娘も一緒に走るし、

たまに「アンパンマン いっちゃったねー!」とか実況もして

娘なりに楽しんで見ているのがわかります好


ストーリー全体を、1話通して理解しているわけじゃなくて、

単にその場その場で楽しんでるだけだと思うけど・・・

まぁそれはこの際何でもいいや~ワラ




で、肝心のアンパンマンケーキを見たときの娘の反応は・・・


「いちご~ラブラブ


でしたDASH!


えぇーそこー!?

旦那とふたりでずっこけましたよえへへ…



まぁケーキ自体、今まで食べさせたことないから馴染み薄いしね(´-ω-`)

娘にとってはイチゴの方がテンション上がったようですあげ




大空と雲ときみと


去年は見向きもしなかったローソクろうそく

今年は張り切って吹き消してくれましたーニヒヒ


すごい楽しかったみたいで、

「もっかいやるー!」と言って結局3回も吹き消すことに苦笑

やりすぎてローソクが崩れ落ちてた汗


写真撮るために部屋の電気を点けたら、お気に召さなかったらしく、

「でんき けして!」と言われました・・・汗はいはい。。



そんな感じで何かと注文の多い2歳のバースデーでしたが(´-ω-`)


こうやって自分のしたいことをハッキリ言えるようになったことにも

娘の成長を感じたし、この後切り分けたケーキを「おいしい おいしいニヒヒ

と言いながらバクバク食べる娘の姿を見て、変な言い方だけど

あぁ、この子はちゃんと生きてるんだなぁと思いました好



やっぱりこうやっていろいろリアクションしてくれるようになると、

こっちも嬉しいし、楽しいおんぷ



娘の記憶に、どこまで残ったかは分からないけど・・・


誕生日から一週間経った今でも「たんじょーび おめっとー!」とか言って

自分で拍手したりしてるので、何かしら、記憶に残ってるんだと思いますきらきら



ちなみに誕生日ディナーは、家族揃ってカレーでしたかれーぱんまん。

ディナーと呼べるものじゃないな汗