

さて気になる山王メディカルセンターのベッド代について

ベッド数は17(少ない)で、全室個室。
お部屋タイプは4段階、広さが違うだけで設備は同じ。
Aタイプ:115,500円 (キッチンあり)
Bタイプ: 44,100円
Cタイプ: 33,600円 第一希望のDタイプが満室で私はこのタイプ
Dタイプ: 27,300円
全室、バス、トイレ、電話、TV/DVD、冷蔵庫、サイドテーブル、ディスク、貴重品ボックス付き
4泊5日以上の入院の場合、
はじめにデポジット(保証金)150,000円がかかります。
ちなみに本家、山王病院は70床以上あるそうだが、これもすべて個室。

≪いまになって思うこと≫
治療・処置のため看護師や清掃の出入りは激しく、プライバシーが厳守という感じではない、
ただ他の患者さんを気にする必要がないため、患部の処置やバス・トイレの使用にストレスがない。
まるっきりホテル並みの設備に、ドクターや看護師が出入りしる。
私はこのブログと会社のメールチェック、音楽メディアの整理と、溜まったDVD鑑賞と
やりたいことがいろいろあったので忙しく過ごし、
おとなしく寝ている患者ではなかったけど
丁寧な説明と適切な看護、そしてホントに心優しい看護師ばかりだった。
なんといっても若く指先が器用で、テキトウに見えて実はとても信頼できるM上先生、
私は貴方のファンになってしまった

その質の違いの代償に差額ベッド代、私はいい経験をさせてもらったと納得している。
どうでしょうか

≪DVD≫
ひとつ残念というかストレスだったのが、
SHARPのブルーレイディスク内臓のDVD再生。
持参したDVDの読み込み成功するのが10回に1回、見始めても途中でノイズが走り閲覧不可に。
何度トライしても同じで、持参数十枚で鑑賞できたものなし。
入院当日から他の部屋で試したいと言っていた私の願いは受け入れられず、
それでも心配する多くの看護師にホトホト飽きてちょっとキレぎみで言ってしまった。
「以前から他の患者でも同様の声があるっていうけど、それなら病院の設備不良として
SHARPに問い合わせするなりが当然じゃないの?
私の入院の楽しみのひとつだったんですよ!」
どの部屋でもということなので、別の理由があるのか、な、なんだったんだろうーーー

改善しているといいです
