月曜の夜8時から、GG表参道のハードヨガNAO先生、


とっても目が大きくって目
かわーブーケ2先生ラブラブ

そのヨガはものすごいパワフルアップなんです。



残念ながら体のかた~いなぎーですが、これからもなるべく参加したい。

先生よろしくね。


自分に非がないか、あったら早めの治療のために、不妊検査を始めました。

三軒茶屋のウィメンズクリニック。クラッカー

http://www.sangenjaya-wcl.com/

丁寧な先生と、整った設備で、適切な検査が受けられそうです。


8/13 初診  超音波

8/26 採血(低温期)、AMH、感染症スクリーニング

8/31 卵管造影


AMHとスクリーニングの結果はまだだけど、今のところ問題なし。

ひらめき電球卵管造影について

インターネットでは痛い/痛くないって色々きくので、事前に看護婦さんにどう?って聞いたの。
うちは皆さんさほど痛がってないですよ、ってクラッカー

そりゃ安心ラブラブ!、と
当日はゴルフ練習行こうとゴルフバックを抱えてクリニックへ。

診察台へ、超音波のあと、「ちょっと器具が入りますよ~」って、ズーッシーン

その後も3分くらいかな、ズーンズーンズーンって、
お尻の方まで響く鈍い痛みに、気が遠くなる・・・叫び叫び叫び


「装着が終了しました」と言われても、「えっ何が?」みたいな。
説明を受けたらこれから着衣してレントゲン室へ移動するんだそうだ。。。衣類はゆったりしたスカートなどがGood汗
「ひょーえー」ドクロ


そろりそろりと起き上がり、自分に何が起こっているか、着衣できるか確認。

あ、うん。。。

冷たいレントゲン室へ。

今度は上向きに横たわり、先生が造影剤を注入、
ズワーンズワワーーン、ズシズシ

2回レントゲンを撮る間、プロレスのギブアップみたいにマットを叩きそうに。
先生にもキツイです~って、を悲鳴に近い訴えを。
当然その程度では止めてくれずただ時間が早く過ぎてほしい。。叫び叫び叫び

「終了しました」、でなんとか意識も回復しつつ、準備をそろりそろり。

結果は
通過 「OK」
拡散 「OK」
という事で、問題なしっビックリマーク


卵管造影後は卵管の軽いつまりなどが取れるため
半年、特に3カ月は妊娠しやすいゴールデンタイムだそう、
頑張って卵ちゃんドキドキ


あ、ゴルフバック?もちろん使う事なくご帰宅~(チーン)


甘く見るとやっぱり痛い。耐えられない痛みじゃ、ない、かなはてなマーク


順調です、何事もありませんOK

生理も排卵も(たぶん)、全く問題ない、次回必要ですか?、って言うくらい。


山王病院には会社の健保の指定で人間ドックでお世話になれるので、
その時までいいかな音譜


傷口も小さくて綺麗だし、経過は全く順調です音譜
先生、お世話になりました。合格