こんにちは

いいお天気ですねぇ

さて、18日(土)~19日(日)にかけて、
大阪協会オープン投げ釣り大会
に一般で参加させて頂きました

ルールは異種2匹です

この日を凄く楽しみにしていた私達

空山さんともっくんは仕事なので夕方からの竿だしです。
もっくんは後から合流します

午前中に家の用事と息子様のご飯の用意を済ませ和歌山に向かいます

空山さんと待ち合わせして餌を大量に購入し出発~

この日は風が……爆風

予定通りの釣りが出来るかちょっと不安

釣り場に到着すると
↓↓
やっぱり……

投げ釣り師さんは居てません……
が、大会に参加されてた方が竿だしされていたのでお話を聞きに行きます。
やはり高切れ連発で場所移動するみたいです

さぁどうしましょ

とりあえず波が比較的マシな砂浜の方へ移動してみる事に……。
なんとか、波はマシで竿だし出来そうです

急いで竿だしした時には18時を回っていました

↓↓

さぁ、頑張りますよ

こまめに餌を付け替えて投げ返します。
↓↓
なんかいやぁな予感ですねっ……

餌も残ってたりして釣れない空気がムンムン

ちょっと思いっきって違う方向に投げてみます。
そして空山さんと座りながら雑談していると

ぅみの竿の竿尻が浮き、物凄い勢いでドラグがなります

急いで竿を立て直し合わせます

うりゃぁ~

よっしゃぁ~
のった~


必死に絶えながら巻きます。
そして上がってきたのは、
↓↓
いぇい

超嬉しい~ぜぇ

大会で釣れるといつもよりテンション上がる~



釣れた時は興奮しすぎて何故か手が震えてました

丁度その時遅れてもっくん到着

もっくんは1番右側に入ります。
時合

餌を付け替えて投げ返しますが……
なかなかそこからあたりもありません

すると空山さんの竿に微妙なあたりがあり、
↓↓
ぅみは一匹ヘダイが釣れたので、1本の竿をのませ用にイワシを付けて投げます。
あたりもないまま、時間が過ぎて行きます……
するとぅみのイワシを付けた竿の竿尻が浮きドラグがなります

お
ヒラメか
マゴチ



なんてニヤニヤヒドキドキしながら合わせると

のった~

けど、バレた~

ガーン

一匹釣れてた余裕と気の緩みですねっ……トホホ
そしてもっくんがこちらへ歩いてきます。
やはり釣れないのか

ニヤニヤしながら、
「もう、2匹揃っちゃいましたよ
」

「え
嘘やろ~」

ヘダイ40オーバーと、良型のキスをしれっと釣ってました

最近良く釣るねぇ

そうなると、ヘダイを釣ってない空山さんは焦ります

そしてようやく、空山さんの竿尻が浮き勢いよくドラグ音がなります

少し離れて竿だししていたもっくんの場所までドラグ音が鳴り響きもっくんも慌てて空山さんの所へ駆け寄ります

これは50オーバーか

期待度MAX~

そして上がってきたのは

な、な、な、な、な、なんとビックリ

↓↓
皆で一言

ちっさ!!笑
まぁ、3人ヘダイ釣れたから良し
としますか~


空山さんともっくんは2匹揃ってますがぅみは2匹目がまだ釣れていません。
23時前に煙樹ヶ浜を後にして次の釣り場へ向かいます

後編はまた後日更新しますねぇ

最後まで読んでくれてありがとうねっ

またねぇ

にほんブログ村