土曜~日曜にかけて和歌山協会納竿大会に一般で参加させて頂きました(^v^*)
スズキを除く1匹長寸で競います!
土曜日は仕事休みだったので、軽食を作り昼過ぎに電車に乗って和歌山へ出発~♪
空山会長と待ち合わせして、エサ購入して釣り場へ出発\(^o^)/
大会開始は17時~です!!
17時前に釣り場へ到着です(^^)
ぅみ達はコロダイ狙いです。
磯場での竿だしです。
釣れる場所は限られてるので、空山会長と1本の竿を交代で使います。
↓↓

景色は最高です(≧∇≦)
日が沈むとあっという間に真っ暗ですが、月夜の灯りが綺麗です。
↓↓

始めはエサ瞬殺です( ̄∇ ̄|||)
こまめに投げ返します!
この場所は近投なのでドラグは緩めません。
餌取りのあたりもドキドキです。
2時間位経ち・・・
潮が動き始めました!
すると!!
ん?餌取り?!
と思った瞬間竿尻が浮きましたΣ( ̄□ ̄)!
慌てずにウリャ~!!
合わしてポンピング巻き巻き・・・
そして~
↓↓

ヤッター(*^艸^*)
提出出来る魚get~\(^o^)/
去年の納竿大会で同じ場所でコロダイ釣ったけど、1人であげる事が出来ずでしたが、今年は1人であげる事が出来ましたε-(´∀`*)ホッ
ここの場所に来る前から、今年は会長さんの手を借りずに1人で釣り上げたい!
と、決めていたので自分の成長に自分で驚きました(笑)
会長さんも今年は手は出さない!
と決めていたようで(´▽`*)アハ
良くやった!
と、褒めてくださいました(*>ω<*)
ぅみはコロダイ釣れたので、次は会長さんの番ですが・・・
・・・・・・・・・(^▽^;)
・・・・・・(><)
・・・( ̄∇ ̄|||)
チ───(´-ω-`)───ン
この場所ではぅみだけコロダイget!!
21時過ぎに片ずけて、タマちゃん、もっくんの待つ紀の川へ場所移動します!!
さぁ、紀の川で狙うはマゴチ~\(^o^)/
後編へ続く。
後日更新しまぁす(^^)/
最後まで読んでくれてありがとう~*˙︶˙*)ノ"
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

にほんブログ村