社長です。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申しあげます。
社長です。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申しあげます。
社長です。
毎年、社員持ち回りで行なってきましたブログですが、本日が2024年最後になります。
来年二月より再開の予定です。
今年一年のご愛顧に感謝申し上げますとともに、来る新年が、皆様にとって最良の年になりますことをお祈り申し上げます。
今後とも引き続きお付き合いの程、宜しくお願い致します。
それでは、よいお年をお迎え下さい。
業務部のYです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
わたくし、ヒバのクラフトジンという素晴らしい飲み物に出会いました!
先日、お客様の周年記念の会食に参加したのですが、
その際に、たまたまクラフトジンを作っている方と出会い、
ヒバのクラフトジンを試飲させていただきました!
飲んだ瞬間に、口の中に森が広がり、森林浴!?でもしたような後味爽やかな爽快感!!
わたしはその爽快感が忘れられず、次のお休みにそれを求めて飲みにいったとさ。
↑こちらで飲めるし購入もできるので、是非みなさま足を運んでみてはいかがでしょうか。
そして、このジンの炭酸割りに合わせるグラスは
東洋佐々木ガラスさんの薄氷(うすらい)がベストではないでしょうか。
ほどよい薄さと使い勝手の良さで、家でのハイボールはもっぱらこのグラスを使います!
今年もあと少しですね。
皆さんが来年も無事毎日を楽しく過ごせることを祈って、
私の今年のブログを締めくくりたいと思います。
それでは、また来年!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
株式会社ナガヨ
!!!お問い合わせはお気軽に各営業所へ!!!
東京本社
東京都台東区松が谷4-28-2
☎03-3842-6781(販売営業部)
☎03-3842-1685(レンタル事業部)
燕営業所
新潟県燕市物流センター2-25
☎0256-64-4361
HPはこちらから(^^) http://nagayo.co.jp/
~Facebookはじめました~ こちら
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
東京レンタル部のひろぽんです!
少しずつ寒くなって来ましたね
気付けばもう今年も終わりに近づいていて、びっくりしています・・・
皆様体調にはお気を付けてお過ごし下さい。
さて、今回は既存商品の紹介をさせていただきます!
寒い時にはこれ!
ご注文お待ちしております♪
販売部のちびだるまです。
私の住んでいる地域での資源ごみは、週一回それぞれの回収カゴに、ペットボトル、缶、食品トレー、瓶に分別しておりました。
先月から回収方法が変わりまして、プラスチックゴミはゴミ袋にまとめてそれぞれの家の前に捨て、その他の資源は今まで通りカゴで分別になりました。
プラスチックゴミは汚れが付着していない食品トレー、ペットボトルのラベル、ビニール袋、卵のパックなどですが、4人家族の我が家は週一回の回収で45Lがパンパンになります。
今までこれだけ多くのプラスチックゴミが出ていた事に気が付き、驚きました。
我々の業界でも、資源を再利用した食器や、プラスチックを使用しないテイクアウト商材などのアイテム等も増えてきております。
これからもっとSDGsが浸透し広がって行くことは予測されますので、日々意識したいと思います。
弊社では食器、グラス、調理備品、消耗品など多数アイテムの御案内が可能ですので
新店開業の際や、お探しの商品など御座いましたらお気軽にご相談ください。
宜しくお願い致します。
少しずつ寒くなって来て、こちらはもうすぐ雪景色になりますね・・・。
こんにちは、年を取るにつれて寒さが身に染みる燕営業所勤務の『E』です。
今回オススメする商品は・・・
フルベジ キャベツの芯取り FV-613 です!!!
キャベツやレタスの芯が簡単に抜けます。
ご興味のある方は、弊社まで御連絡下さい!!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
株式会社ナガヨ
!!!お問い合わせはお気軽に各営業所へ!!!
東京本社
東京都台東区松が谷4-28-2
☎03-3842-6781(販売営業部)
☎03-3842-1685(レンタル事業部)
燕営業所
新潟県燕市物流センター2-25
☎0256-64-4361
HPはこちらから(^^) http://nagayo.co.jp/
~Facebookはじめました~ こちら
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *