今日のアメーバ占いによると、てんびん座は、落ち着いてのんびりと過ごせる日。
午前中はムサシとコジローの散歩を済ませて床屋へ、午後は道民の務めである除雪、
ウチはソーラーパネルの除雪という高所作業もあるので、昼間から酔っ払っているわけにはいきません。
そんな日曜の夜を待つ時間は、今まで飲んだお酒のラベルを剥がして、のんびり過ごしましょう。
この二ヶ月で飲んだ一升瓶たち11本(1.1斗は最低飲んだことになりますな)ラベルを剥がされ資源回収の日を静かに待ちます。
これらは瓶を水に漬けておくと簡単に剥がせるのですが、時たま剥がれないモノがあります。
そこで今回導入したのがコレ、㈱グローバルの「ラベルコレクター」日本酒用の大きなサイズ(174×190cm)
8枚入りで¥1,080-
当然、日本製デス。
では、純米大吟醸 太美(四合瓶)で試してみましょう。こちらは水では剥がれなかったのです。水から上げて10日ほど自然乾燥させたもなので、不安でしたが、強力な粘着力で見事に剥がせました!
強力な糊の面を残し、印刷面がきれいに剥がれました。
四合瓶では、シートが大きすぎます。適当な大きさに切って使えるので、一枚で瓶の表と裏書きのラベルを剥がしてちょっと余ります。
水でチャレンジして剥がれなかったら乾燥させてラベルコレクターで再チャレンジ、といった使い方をしようと思います。
では、ムサシとコジローから、
「父ちゃん、ロイズってチョコレート屋さんだよ、そこでも酒買ってるんだねぇ」