酷暑の日々が続いております。暑さ、だけでなく、湿度とも戦わなくてはならない、高温多湿の国。私たちの国日本は、エアコン抜きには生活できない環境になりました。
世界中が、地球温暖化の現実を目の当たりにしています。
このエアコンについて、今日はお話をしてみたいと思います。
たまに聞く話ですが。
「うちは28度設定でも、寒いくらい冷えるのよ~。」と。
風が直接当たるようにすれば、それは当たり前のことですが、これが結構体にはキツイですね。
風が直接当たらなくとも、実は冷気は下に溜まりやすいです。実際に、温度計を2つお持ちなら、足元と天井付近とそれぞれ設置してみてください。天井付近の温度は、足元の温度よりずいぶん暖かくなっているはずです。
そして、実際にエアコンは、壁の上部へ設置するのが普通ですね。
と、なると、隙間の多い住宅では、エアコンはずいぶん頑張ってお部屋を冷やそうとし続けなくてはなりません。
なぜなら、いつまでたっても隙間から入り込む熱が天井付近へ上がり、エアコンから吹き出す冷気は下に溜まっていく一方になるからです。(お部屋の床部と天井部の温度差が大きければ大きいほど、隙間が大きい、多い、と考えて良いと思います。)
天井付近の熱を感知したエアコンはパワーを使い続け、消費電力も右肩上がり。
これ、どうしたらいいのでしょう。
美ら海水族館のジンベイザメ
根幹を改善するとすればお部屋の”気密”を上げるのが一番だと思います。
隙間風の入らない空間では、自動設定のエアコンは最初冷たい空気を頑張って放出し、ある程度それが部屋中に回れば設定温度で一定のパワーに落ち着きます。あくまでも、ぬるーい隙間風の入らない空間では。
しかし住宅というのは、窓やドアの開け締めで、完全密閉というのは難しい。
だからこそ、”気密と断熱”にはデザインや価格以上にこだわってほしいと思います。
ついでに付け加えておくと、気密と”換気システム”はワンセットで。気密が高いお部屋でも、新鮮な空気の循環を心がけてください。
医療が進んで、私たちの寿命は昔と比べて大幅に伸びましたね。
この暑さ、この湿度、この寒さで快適に、健康で生きるには、”気密と断熱”が肝です。
そしてエネルギー問題、電気料金高騰、いろいろ悩みはありますが、「健康で、長生きで、エネルギー消費量を抑えることにつながる」この”気密と断熱”は現代を生きる私たちが住まいを検討する際の最重要課題なんじゃないか…。
今日のつぶやきは、こんな感じです。