ポコチャライバーとして3年を迎えました。

楽しいリスナーさん、ファミリーの方たちのおかげでここまで続けることが出来ました。

 

配信を始めたばかりの時は、こんなにハマるとは思わなかった。

ちょっと軽い気持ちで始めたライブ配信が、今ではライフワークのひとつになってます。

 

これまで順調にランクが上がった訳ではなく、本当に悩み、苦しみ、辞めようと思ったことも何度もあります。

 

やめたい、時間が足りない、眠い……

泣き言もたくさん言ってきました。

 

今では良い思い出です。

 

以前、Twitterに下のようなツイートをしました。

 

 

 

 

  愚痴っても状況は変わらない

配信に慣れてくると、リスナーさんが他枠に比べて少なく感じるようになりました。

 

「過疎ってる」なんて、リスナーさんからズバリ言われて、うるさいわっ!って気にしてることを指摘されて、イラついたこともしばしば。

 

人が来ない、初見さんが来ない、来てもすぐいなくなる、来るのはBOX狙いの人ばかり。

 

愚痴ってみたり、自虐トークしたり、ポコチャ運営を逆恨みしたり……

 

これって枠の中で話をしてると、聞かされてるリスナーさんからしたら、「来てるのに何言ってるんだ?」ってなるよね。

 

いま、目の前にいるリスナーさんに愚痴っても、何も変わらないんです。

リスナーさんが初見さんを連れてきてくれるなんてこと、滅多にない。

 

むしろ、面白くないからリスナーさんが離れていくことも。

 

来てくれてるリスナーさんと会話してる方が、自分も笑顔でいられるし楽しい。

過疎ってても、誰が来てくれると信じて待ってたら、必ず来てくれる。

 

ご新規配信は2時間誰も来ないってこともザラにある。

そんなの当たり前なんよって、過去の自分に教えてあげたい。

 

明るくニコニコしながら話をするライバーさんを見てる方がいい。

愚痴とイヤミと、メーターの話ばかりしていないで、盛り上がる話題をもっと投下しようよって過去の自分に言ってあげたい。

 

  短時間でも毎日配信

 

いろんな成功しているライバーさんを見てきたけど、配信時間、配信回数は大事。

Sランクライバーさんなんて専業だから、配信時間はきっちり決まっているし毎日配信している人ばかり。

専業でない人でも、毎日配信、長時間配信は当たり前。

 

ポコチャを始めた頃って、配信自体が楽しくて毎日配信していた。

暇があれば配信つけていたし、ラジオでも人が来ていた。

 

しかし、徐々におやちけ使って休むようになって、リスナーさんとの接触がどんどんと減っていっています。特に仕事が忙しい期末、年度末はほとんど配信できていなかった。

いつの間にか顔出しにこだわっていたけど、ラジオでもつけたら?と過去の自分に教えてあげたい。

 

ランク上位のライバーさんはおやチケ使っても配信しています。

ラジオでも毎日配信することでリスナーさんをつなぎ止めているんです。

 

我が家では朝起きてテレビをつける時は、かならず「ZIP!」にチャンネルを合わせています。

癖のようなもんで、朝のルーティンとなってます。

 

同じ時間に毎日配信してると、リスナーさんのルーティンに組み込まれます。

 

仕事が忙しいから、なかなか定時で配信出来ないけど、22時半からなら必ず配信するという感じで、私もやっています。

 

毎日、できれば定時にラジオでもいいから配信するようにした方がいいと、昔の自分に教えてあげたい。

 

 

  メーターより盛り上がり⚡️スコアを大切に

ポコチャライバーの宿命として、毎日メーターとの戦いがあります。

しかし、メーターの締め時間が近くなるとメーターが高い、低い、プラマイが取れるかのトークばかりになって、面白い配信とは言えない状態になります。

私自身も、メーターが気になるしマイナスを取ってランクを落としたくない気持ちがあるので、どうしてもその話になってします。

しかし、話題がそればかりだとリスナーとしても楽しくないと感じてしまう。

 

メーターの高い低いはリスナーさんの応援度によるところが大きいので、応援してもらえるような配信を心がけるべきです。

同情されて投げ銭してもらうほど、ライバーとして情けない。

 

歌ったり、笑える話をしたり、リスナーさんのボケに突っ込んだりして、コミュニケーションを通じて楽しく配信することに力を注ぐべきです。

しかし、メーターが低いよりも盛り上がり度が低いことを気にしてほしい。

 

  ライバーさんとのつながりを大切に

ライバーをしていると、リスナー獲得に目がいきがちですが、ライバーさんとのつながりも大切です。

とくにポコチャは、ポコチャレ文化があります。

他枠のファミリーメンバーが来てくれミッションクリアを助けてくれたり、逆に応援に行ってもらったり。

また、ライバーさんも他枠ではリスナーさん。

そのことを忘れてしまっている人もいます。

 

ある配信者さんの枠にお邪魔した時に、私がリスナー専門の人ではないと知るとあからさまにがっかりする人もいます。

とくに「枠周り」という行為を、宣伝行為と捉えている人もいます。

もちろん、営業活動で枠周りすることもあるのですが、そんなあからさまに嫌がらなくても……と思うわけです。

 

ライバーさんも配信していないときはリスナーとして配信を楽しむことだってありますからね。

だから、ライバーさんとのつながりも大切にするようにと、過去の自分に伝えてあげたい。

そのほうが、ポコチャライフがより楽しめると思います。

 

  配信ばかりしていると太る

4つのことってタイトルなのに、なぜ5つめがあるのかって?

実は配信を始めた時は、まったく想像もしていなかったのですが、配信し続けていると運動不足になりました。

 

配信始める前はカメラが趣味で休みのたびに山や公園などに出かけていたのですが、一気にインドア派になってしまいまして……

 

あれよあれよと、体重が増えてしまいました。

 

思い返せば、配信中ずっと座ってるわけで、清涼飲料水飲んだり、のど飴を舐めたり。

単純に運動不足に陥りました。

 

配信始めた頃に戻れたならば、運動不足にならないように気をつけたいと思います。

なんせ、太るより痩せる方が大変なんだから😁

 

そんなこんなで、配信始めた頃の自分に伝えたいことは、まだまだたくさんありますが、今回はこの辺で!

 

毎日22時からポコチャで配信中!

「ながとんぼ先生」で検索して配信にあそびにきてください。