今日の雪が降り出したお昼前、このまま降り続くと大変と買い出しにミッドタウンへ急いで向かいました。
行きはまだよかったのですが、帰りは下り坂カーブでスピンしそうになるは、通行量の少ない裏道では
タイヤが雪に埋もれて凄い音はするわ、今まで見たことのない警告灯が二つも点灯したりしながら
やっと自宅前の坂道を登りきってもうすぐ到着というところでハザードランプのついた二台の車が
立ち往生していました。
通行量の少ない自宅前は積雪も多く私も危うくスリップしそうになり接触まで危機一髪、そろり、そろりと
やっとすり抜け駐車場に入庫した時は本当に安堵しました。
こんなに恐怖とスリルを感じた運転は記憶にないくらいです。
こんなに雪をお土産に持って帰ってきたのも初めてです。
マンション階下に見えたセントバーナード犬はもの凄く元気で喜んでいるようでした。
メルーといえば、寒いのも雨雪も嫌いなのに鬼母がいい絵を撮りたいばっかりに雪の中に放り込まれ
狩猟本能を刺激するボールで無理やり雪の中を
右往左往させられて
ボールが雪の中に埋もれて獲れずに悪戦苦闘
ガタガタ震えながらも
雪かき状態でしたが、
やれやれとホッと安堵してヒーター前で丸くなるメルーでした。
相変わらず家の前では危険な状況の車を目撃したりしましたが
窓から雪景色を見ながら昨年末に録画した読響の「第九」を聴いたりして静かな午後が過ぎゆき、














