お正月明けてから我が家は頂き物の柑橘系が途切れません。



とっても甘くジューシーなデコポン‘大将季’は鹿児島のHIROKOさんが送ってくれたものです。



こんなデコポンはじめてのおいしさでした。



stylist長友妙子☆BLOG


昨日、ねこせんさん経由で頂いたLAのY&Jさん、いつもオロブロンコありがとう



もしかしてメールくれてるかもしれないけどごめんなさい!ゲットできてないのでこちらからメールしますね!



stylist長友妙子☆BLOG-20120115_101439.jpg


こちらは鹿児島 指宿の文旦と鹿児島では桜島みかんと私の子供の頃は言っていたけど今はどうなのかしら?



日本一小さいみかんとのことです。母がお土産に持たせてくれました。




stylist長友妙子☆BLOG-20120115_101922.jpg


文旦はピンクグレープフルーツの果汁無しの感じというとおいしそうに聞こえませんが私は結構好きです。



stylist長友妙子☆BLOG-20120115_103300.jpg


そして柑橘系ではないのですが鹿児島の安納いも(生産者限定)をKEIKOさんから頂きました。



あっ、きのうねこせんにお裾分け渡すのを忘れちゃった!!



stylist長友妙子☆BLOG


鹿児島 天文館の有名ラーメン店‘くろいわ’のご当地コラボカップ麺のお土産を渡すことに気を取られて



しまってました。



stylist長友妙子☆BLOG-20120115_110924.jpg


KEIKOさんの情報で鹿児島のファミマでしか買えないというので実家の一番近いファミマに行ったら売れ切れて



いてそんなに人気なの?と思うと是が非とも欲しくなるのが心理、両親が車を飛ばして少し離れたファミマに



買いに行ってくれて私とねこせんさんの分と1ダース買ってきてくれました。



昔から‘くろいわ’好きのねこせんさんにと家の親ができるささやかなお土産で恥ずかしい限りですが



わざわざお礼の電話をしてくれてありがとう!



でも正直、スープは‘くろいわ’に近い気もしましたが所詮カップ麺、やっぱりあの頃の‘くろいわ’の味はもう



賞味できないのかと思うと寂しい限りです。



またしても、今日も記事の内容が最後ずれてしまいましたが、3週間空いたヨガに行く時間になったので



この辺で・・・



お土産を下さった友人達、ありがとうございました。