一昨日ねこせんさんと銀座でおち合い、ブータン国王夫妻がお出ましになったユニクロ銀座に行きたい



というので一緒に行って来ました。



stylist長友妙子☆BLOG


ねこせんさんは作日からの創業感謝際セールに備えて下見にとどまり、結局私が両親に買ってあげたかった



プレミアムダウンウルトラライトのベストを見つけ買う羽目となりました。



シルバーグレーのベストを初秋にねこせんさん薦められ半信半疑で買ったところ今では節電として



室内で不可欠のアイテムとなりました。



もちろん室内だけでなく運転時や暖かめ朝、メルーの散歩にと重宝していました。



何よりも超軽量なので疲れないため年老いた両親にピッタリと探していたところ(人気商品なのですぐ



売れ切れた為)さすが大型店の銀座に辛うじて一点ずつ残っていました。



ユニクロマニアのねこせんさんは幸せオーラのブータン国王夫妻の来店したからなのか銀座という場所に



stylist長友妙子☆BLOG


惹かれたのかこんな状態でカメラ小僧のようなお上りさんになっていました。



そして昨日、記事にユニクロのセールに行ったことを記事にしたら、ねこせんさんが飛びついてきて



電話があり何をゲットしたかしつこく聞かれ朝6時の開店前に並んでアンパンもらったのかと興味深々でした。



そこで私の戦利品はまだ一度も袖を通したことのなかったヒートテックのトップス、レギンスと



stylist長友妙子☆BLOG


リバーシブルだったり膝かけになったりするウォームイージースカートに


stylist長友妙子☆BLOG


超特価のウルトラライトダウンジャケットもやっぱり買っちゃいました。



サイズと色で選択の余地がありませんでしたがカーキをチョイスして早速メルーのお散歩に活躍しそうです。



先日メルーに枕にされてしまっていたご立派価格の‘HERNO’(因みにこのヘルノのライトダウンは今日の



価格でのユニクロライトダウンだと35着買えます)があるにも関わらず安さに惹かれて買ってしまいました。



stylist長友妙子☆BLOG

なぜここでわざわざこのダウンを出したかと言いますと、デザイン良し、色良し、超軽量、ファスナーはゴールド



で高級感があるのですが、残念なことがひとつありました。




stylist長友妙子☆BLOG


見えるでしょうか?縫い目からダウンが出てきてしまって着用一日目などは車のシートに幾つものはみ出た



ダウンがたくさんくっ付いてました。



悲しいかなユニクロとヘルノの製法は同じなのにユニクロからは全くダウンがはみ出てくることは皆無で



製法とコストパフォーマンスについてはユニクロが圧勝してしまいました。



ただ、やはりファッションというカテゴリーではヘルノのほうが絶妙なカラー、ウエストにベルトのデザイン、



リアルファー使い、ファスナーもデザインの一部でハイセンスなこれぞラグジュアリーブランドといえます。



どちらをチョイスするかは価値観で消費者が決めることなので私がとやかくいうことではありませんが



私はオケージョンによって着分けようと思っています。



こんなことを考えながらねこせんさんがマンハッタンにオープンしたユニクロは日本とは違う商品の品揃えで



おしゃれに違いないからニューヨークに行ったこともないし円高のうちにユニクロショッピングツアーに行こうよ!



などと言ってましたが私は軽く聞き流していました。


いずれにせよユニクロは日本の誇れるブランドであることは間違いないのですが、どんだけユニクロ好きな



ねこせんさんなのかとつくづく思いました。