先週金曜日,念願のGmailのアカウント取りました!



というと、さも自分で登録したようですが、お陰さまでタエピヨさんが遠隔操作でアカウント手続きしてくれました。



早速、自宅のPCが受信したメールがiPad2のGmailに転送されてきて、即、返信出来た時には少し感動でした。



仕事のメールに返信した後、何だか私って仕事出来る人みた~い!と今時IT関係者ならずとも笑われそう



ですが、このようなiPad2で画像添付メールの送受信ができるのも購入した理由のひとつだったのですから!



仕事のメールは嬉しかったのですが、その後やたら次々に転送されてくるメルマガ等の普段目も通さず



スルーしていたものを配信ストップすることにしました。



それと昔から使っていたアドレスも受信のみに変更していましたがそれも解約したりして、PCの受信が



ずいぶん少なくなりジャンクメールも減ったような気がします。



そしてひとつ前の記事で書きそびれましたが、同窓生のN君がセキュリティソフトも‘アバスト!’に変えて



くれたのも功を奏していています。



週明けの今日もランチミーティングや画像添付メールにiPad2も大活躍でした。



そんなこんなの一歩ずつ進化しつつある私のITライフに友人たちのお力添えに心から感謝致します。




stylist長友妙子☆BLOG