昨日はKバレエ「眠れる森の美女」のツアーが
東京に戻ってきたので昼公演と夜公演の渋谷オーチャード
ホール行きました![]()
昼公演は熊川氏主演、ソールドアウトと聞いていたので
立見覚悟で履き換え用のフラットシューズを持参しました![]()
スタッフは全員最後尾でスタンディングでしたが
2幕、3幕の熊川氏の素晴らしさはいつもに増してキレの
良さとスピード感、ジャンプ力、はるか遠い舞台でも
鮮明にわかりました![]()
立ち見でも価値あるバレエの神様から選ばれた熊川氏の
パフォーマンスを今ツアーもたくさん見せてもらって幸せでした![]()
そして夜は遅沢君と浅川紫織ちゃん主演だったので
二人の活躍を皆さんにお知らせするためにプレス関係の
方々をお招きしてプロモーション活動のアテンドをしました![]()
紫織ちゃんは最初緊張していたようですが、徐々に見せ場で
決めてくれて3幕では本来の紫織ちゃんの美しく華やかな
パフォーマンスとなりました![]()
遅沢君も手足の長さの際立つクールな王子でいつも
安心なダンサーの一人です![]()
やはり、3幕のパドドゥを決めてくれた時はブラボーの連発でした![]()
そんなお二人にプレスの方々も大変満足して下さったので
私も嬉しかったです![]()
バレエの楽しみは観るだけではなくオシャレをして出かけるのも
私の大好きな理由のひとつです![]()
私がお声掛けした皆さんはさすがオシャレをしてきて下さって
会場に華を添えてくれました![]()
いつものガールズ?マダムグリーンさんはお着物、ねこせんさんは
2日かかって仕事に支障もきたすほど洋服を探しまわったという
渾身のドレスアップです![]()
私のコーディネートはプレシャス9月号で私的コーディネートの
撮影用にコーディネートしたサブ候補で紙面に登場しなかったものです![]()
胸元にスパンコールがあしらわれ、グログランテープ
ストラップのミディ丈ドレスにシルバーラメ入りのジレを
合わせたエストネーション‘D’のものです![]()
リバココレクションで買ったシルバーグレーのライン入り麻の
ストールにカスタニエールのサテンのウエッジソールサンダル、
バッグはヘレンカミンスキーのラフィアのクラッチをマダムグリーン
さんにリメイクしてもらいました![]()
ビフォーはこんなにシンプルだったんですよ![]()
リメイクの詳しくは
MGさんの記事
で是非ご覧くださいね
ヘレンカミンスキーではなくなりましたが私らしいバッグに
変貌して大満足、お気に入りの仲間入りしました![]()
そしてバレエ終了後、MGさんのお友達Aさんがご存じの
ベトナム料理店で飲んだビールの美味しかったこと![]()
すべてのお料理も安くておいしかったのですがフォーガーは
また是非食べに行きたくなるお味でした![]()
お店の名前は忘れましたが渋谷H&Mの目の前、ビルの8Fです![]()
最後にKバレエの皆さま、TBSの皆さま、雨の中お越し下さった
プレスの皆さま、そして私の友人たち、ありがとうございました![]()



