不妊の私が奇跡的に自然妊娠をし、
ホルモンバランス異常と食べつわりで
一人目妊娠中に
34キロも太ってしまいました滝汗

最初の1ヶ月で20キロも太ってしまい
市民病院に転院。
仕事も出来る状態じゃなく
とにかく寝てました。

で、そのまま五年の月日が流れ
二人目をまた奇跡的に妊娠したのですが、
太ってるので
妊娠糖尿病になりかけてます。
と告げられたのです。

ヘモグロビンA1c→ 6.7

ヤバい数値でした。

まず、私がしたこと。

合格最初の一口を野菜にする
(血糖値を急激にあげないため。)

合格散歩やスイミングを30分以上、週3日はする。

合格1日、お米は80g

合格夜ご飯は豆乳鍋や体をあたためるものを食べる。

を7ヶ月実践しました。

で、お腹に赤ちゃんがいたのに
15キロ減量して出産出来たのです。

朝→キャベツサラダ
         ゆでたまご
         コープのライ麦ブレッド半分
         バナナスムージー

昼→サラダ
         レンチン蒸し鶏(ごまポン酢かけ)
        もやし
        ご飯80g

夜→ごま豆乳鍋(むね肉入り、もやしたっぷり)
        豆腐
        和そば半玉

毎日こんな感じでした。
ごま豆乳鍋って血糖値上がりにくいんです。
三食食べたあとに血糖値はかってたので。
焼きそばは劇的に血糖値上がります笑い泣き
食べるなら、サラダの後に一口ね。

出産前にはヘモグロビンA1cも5.7まで下がってました。

インスリンも打つことなく
無事出産することができました。

ワタシホントニデキルコネニヤニヤ

普通に食べながら痩せることができるのです。

野菜を一口目に食べる。
これ、本当にオススメします。

あと、レンチン蒸し鶏。一緒にもやしもレンチンして食べるのもオススメです。

血糖値をあげない食事、大切ですよね~ラブ

これから血糖値を急激にあげない食事を目指そうと思います🎵