吹奏楽部に入部しました!【高校生のカノちゃん編】 | 『ながとまさよ』フルート教室日記【大切な貴方に、私の想いが届きますように・・・】

吹奏楽部に入部しました!【高校生のカノちゃん編】

地域の高校へ進学した、カノちゃん。

 

ずっと、その高校の吹奏楽部を目指して受験勉強に励んできました。

フルートのレッスンも部活を引退した後も続けてくれて、受験勉強と両立してくれました。

 

そして念願の吹奏楽部へ入部しました。

フルートを希望して、割とすんなり楽器が決まったと聞きました。

 

私も一安心です。

 

さて、そんなカノちゃんも、受験期間から「花は咲く」を練習していました。

教室で訪問演奏会をやっている事を知ると「私も行ってみたいです!」と言ってくれて、従妹のレナちゃんと花は咲くの2重奏を演奏することになりました。

 

 

もう1曲は・・・と楽譜を見ていたら、西城秀樹さんの「ヤングマン」がありました。

 

 

この楽譜は、私が生まれる以前の曲から、私が幼児、学生時代に流行った曲が沢山収録されています。

昭和生まれの人にとって、懐かしい曲ばかりです。

 

平成生まれのカノちゃんですが、ヤングマンは知っているようで「演奏してみたいです」と言うので、早速レッスンで譜読みを開始しました。

カノちゃんも知っている曲ですし、最近読譜力も上がってきたようで、ぱっと演奏することが出来ました。

 

レッスンをしながら、この曲を聴いていた頃のことを思い出しました。

私は幼稚園に通っていて「ヤングマン」をヤマハの音楽教室の発表会で演奏(エレクトーン)しました。

 

きっとお年寄りの方々も、懐かしんでくれることと思います。

 

私も、いつかカノちゃん&レナちゃんの従妹同士で演奏して欲しいと願っていたので、感無量です。

二人がフルートを吹くきっかけを作ってくれ、応援してくれている、お祖母ちゃんに、ぜひ聴いてほしいと思います。

 

 

訪問演奏会で従妹同士のハーモニーを響かせてほしい・・・山口県下関市の『ながと まさよ』フルート教室です♪

 

 

※フルートに関する個人的な質問は、当教室の無料体験レッスンで受け付けています。実際にフルートに触ってみたい方、無料体験レッスンを受けてみたい方、ぜひ、お気軽にお申し込みください→無料体験レッスン予約フォーム

 

ラインでもお問い合わせできるようになりました!

友だち追加

 

『ながと まさよ』フルート教室に興味を持たれた方は、下記のリンク先をご覧下さいね!

♪今からフルートを始めてみたい方☆☆☆

♪レッスンのお月謝などに興味のある方♯♭♯♭

♪教室の行事や指導実績に興味のある方???