日曜夜にみたテレビ番組で、東大理Ⅲに合格した女の子の家にあったルールにとても共感しました。



「家に帰ったらスマホ(携帯)はリビングに置いて、触らないこと」



受験生にとって、スマホは害になると思います。







実際に私も受験生のとき、
スマホが気になって勉強に集中できないことって、ありました。



・友人からの思わず返信したくなるライン
・思ったより回数の多い色々な機関からの電話
・キラキラしたみんなのSNS
・試験に関する多すぎる情報
・合格後の就職等に関する悲観的な論評



一度スマホをみだしたら、あっという間に1時間です。



勉強中もブーっとスマホが震えたら、気になってしまいます。





だから、私自身、2度目の司法試験受験のときに決めたことがありました。



「スマホを見るのは1日3回」



朝、昼、晩



ちょうど食事をとりますので、その後にご褒美としてスマホをいじっておりました。
あっ、
朝起きたときと寝る前にもちょこっとねチュー



その間は、マナーモードに設定してスマホの存在を忘れる。
(学校ではロッカーに入れていました。)






勉強というのは、どこまでいっても結局は孤独なものだと思います。



ルールも自分のために自分自身で決めなければなりません。



ルール決めができるかどうかが、
合否を分けるとさえ言えるでしょう。







司法試験を含めて、法律系の資格試験は難解な試験ではありません。



正しい勉強法で、継続すれば、必ず合格できます。



さてとイエローハート
私も明日の講義準備を少しして、おやすみしますzzz



私のブログには良かったら休憩時間に遊びに来て下さいね流れ星



伊藤塾でのインタビュー記事・動画です。
少しでも皆さんのモチベーションアップに繋がれば幸いです。
下矢印