ご愛読ありがとうございます。
 本題に入る前に、下記の 注意点 をご確認下さい。
 
 
 

 
※この構成は あくまで'nagatoオリジナル構成となります。
 ※starter という文字がタイトルにありますが、これより 優れたやり方 があるかもしれません。それでも 他には無い記事 なので、是非 参考 にしてみてください。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 こんにちは!'nagatoです。

 

 

 

 

 

 

 

 今回、 かなりの 大作業 となりますが、

 

 

 

 爪モンクの進め方 というのをやっていきます。

 

 

 

 

 

 まず、 モンク の大きな特徴は、

 

 

 

 

 

 初心者から上級者へのステップアップが 比較的 スムーズ な 職 という点です。

 

 

 

 

 

 モンク の 型 は主に みっつ 。

 

 

 

 

 

 倍モンク …比較的 安価 で始められ、ステップアップと共に 着実に 強くなってる感覚を得られる。

 タイプ… ソロ職

 

 

 毒モンク …◇ヴェレノロサという『毒状態で威力UP』の クリスタ を使用して 戦う スタイル。基本的に 装備が揃わないと成り立たない 型なので、中級~上級者 向け。

 タイプ… ソロ職

 

 

 ジオモンク …パーティでの活躍、ソロでの圧倒的火力で突き進む 特攻タイプ 。どちらかと言えば パーティ で活躍することが多い。

 タイプ… パーティ職

 

 

 

 

 

 今回 紹介 していく…というか、'nagatoが 紹介 できるのが、 倍モンク と 毒モンク です。

 

 

 ジオモンク は触れたことないのでなんとも言えません。

 

 

 

 

 

 

 

 1. 初心者(~Lv139)

 対象者: 倍モンク , 毒モンク

 ↳ ステータス

 ↳ 序盤の考え方

 ↳ 装備

 ↳ オススメのレベリングポイント

 

 2. 中級者(Lv140~Lv299)

 対象者: 倍モンク , 毒モンク

 ↳ 派生… 毒モンク or 倍モンク について

 ↳ ステータス , 装備 ,アルクリスタ

 ↳ オススメのレベリングポイント

 ↳ オススメの金策ポイント

 

 3. 上級者(Lv300~Lv400)

 対象者: 毒モンク (倍モンクは別記事の方が参考になると思います)

 ↳ ステータス , 装備 , アルクリスタ

 ↳ オススメのレベリングポイント

 ↳ オススメの金策ポイント

 

 ~番外編~

 4. 毒モンクの極み(Lv400~)

 対象者: 毒モンク

 ↳ もっと 毒モンク を高めたい人に向けた+α

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1. 初心者(~Lv139) 

 

 

 【ステータス

 

 AGI170 , VIT50 残りCRT 

 

 

 

~解説~

 Lv139までに入る ステポ(ステータスポイント) は 417 。

 そのうち AGI に爪最速分(後ほど解説)、火力上げのために CRT にがっつり。程度を見ながら VIT50 まで上げる。

 

 爪最速というのは、

 

 ASPD と呼ばれる プロパティ のこと。

 

 

 効果は 攻撃速度 の速さ。

 

 

 各武器には それぞれの 攻撃速度 というものがあり、その値は 武器の種類で大きく変わる 。

 

 

 

 《各武器 ASPD最速値 一覧 》

 

 剣 / 爪 武器最速343 

 弓 武器最速… 367 

 投擲 武器最速… 355 

 杖 武器最速… 391 

 

 

 

 

 

 モンクの場合、基本的に 爪武器 で戦うため、最低 343 のASPDが必要になる。

 

 

 装備する 爪装備 によって ここの値 は変わってくるが、今後 中級者 や 上級者 クラスへなるとどの道 AGI はカンスト(限界まで振る)させるので、一旦 170 までステータスポイントを振っておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 《各ステータス効果

 ・STR物理攻撃力UP

 ・INT魔法攻撃防御力UP , 最大MP上昇

 ・VIT物理魔法防御力UP , 最大HP上昇

 ・AGI回避率UP , 各武器攻撃速度UP , (爪武器装備時 攻撃力UP)

 ・DEX命中率UP , 魔法詠唱速度UP , 各武器に合った 物理or魔法 攻撃力UP

 ・CRTクリティカル率UP

 

 

 

 

 

 

 

 抜けてる部分はあるかもしれませんが、ざっくりまとめると こんな感じ です。

 ※コメントにて 訂正箇所 を指摘して頂ければ、検証ののち 訂正 致します。 

 

 

 

 VITは ソロ狩り生存率 を上げるために多少必要となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【序盤の考え方

 

 イルーナ戦記 をはじめたてで、 無課金 且つ 無援助 でやる場合は、

 

 

 シナリオ(メインストーリー) で 規定レベル まで上げていき、そこから レベリング や 更なる装備収集 をしていく 流れ となります。

 

 

 

 金策にせよ、レベリングにせよ。

 

 

 まずは シナリオでレベルを上げる こと。

 

 

 

 これが 大事 です。

 

 

 

 

 

 

 なので、これから 紹介する 内容が『今の自分じゃ無理!』となったら、とりあえず シナリオ 。

 

 それでも 無理 なら レベリングポイントでレベ上げ (後ほど紹介します) 。

 

 

 これを 繰り返して いくしかありません。

 

 

 

 

 それと、金曜日 以外、毎日 21時から ロココで 実施 される、チャンネルレイド だけは序盤は必ず参加してくださいっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【装備構成

 

 武器: クロー

 効果→ 回避+5% 命中率+10%

 ドロップ→ モール(Lv95)

 場所→ インジェ居留地(最寄り街 クレイアの街)

 

 体装備: アイアンアーマー

 効果→ なし

 ドロップ→ 岩竜フェルゼン(Lv46)BOSS

 場所→ 忘れられた洞窟(最寄り街 ロココの街)

 

 追加装備: ズィーガプレート

 効果→ VIT+24 INT+18 物理・魔法耐性+10% スタン中ダメージ軽減+5% 異常耐性+10%

 ドロップ(入手方法)→ 生産のみ

 場所→ なし

 

 ※追加装備に関しては、序盤でめぼしい装備が見つからなかったため、基本 耐久力 が上がる装備ならなんでもいいです!現状、ズィーガプレート が露店で 100万スピナ(※2024/05/13時点) で購入可能なので、シナリオやレベリング等で貯まったスピナをぶっ込める人は 購入 をお勧めします。

 

 

 特殊装備: 竜落子の腕輪

 効果→ MaxHP+1500 MP自然回復-110%

 ドロップ→ マルス(Lv117)

 場所→ レーデ塩湖(最寄り街 首都サテリカ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 【オススメのレベリングポイント

 

 闇黒闘士(Lv75) レアポップ 

 場所→ 闇の荒野(最寄り街 月の民の集落)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2. 中級者(Lv140~Lv299)

 

 

 中級者から モンク に転職ができます。

 

 転職方法については Wiki などを参照してくださいっ!

 

 

 

 

 

 【倍モンク or 毒モンク について

 

 爪モンクをやっていると必ずぶち当たる 壁 というものが存在します。

 

 

 

 それは、

 

 結局 倍モンク と 毒モンク 、どっちが良くて、どっちが強いの?

 

 …というもの。

 

 

 

 

 

 2023年に 邪狼の鉤爪 と呼ばれる、 4倍火力武器 の実装により、毒モンク倍モンク に切り替える人が増えていました。

 

 

 その影響もあり、 毒モンクは金掛かるけど強い という イメージ が払拭されてしまい、一時期 「ただただ装備コストがエグい型」 という レッテル を貼られておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 2024年、復帰した俺がまず気になったこと。

 

 

 

 

 倍モンク が極端に少ない 。

 

 

 

 

 

 

 結局、火力差は やはり毒モンクが上 だったらしく、2023年中には vs の衝動は終わっていたそうです。

 

 

 

 

 騒動当時から俺もずっと言ってましたが、

 

 

 

 

 毒モンク の方が応用が効く から 強い 。

 

 

 

 

 

 

 

 どういうことかと言うと、

 

 倍モンク と 毒モンク の大きな違いは

 

 『装備 で戦うか クリスタ で戦うか』

 

 なんです。

 

 

 

 

 倍モンク 武器・追加・特殊 装備の『効果』により 通常の数倍の威力 を出す形。

 

 

 毒モンク 各箇所に ◇ヴェレノロサ を付けて 追加攻撃数や威力 を出す形。

 

 

 

 

 なので、倍モンク 装備が固定 されてしまい、変更するとしたら ◇クリスタ で対応していく必要がある反面、 毒モンク ◇ヴェレノロサが付けられれば どんな装備でも対応が可能という 違い があるんです。

 

 

 

 

 

 

 最悪、毒モンク で

 

 邪狼の鉤爪◇サウロⅡ 

 

 付けて、他 ◇ヴェレノロサ でも多分やっていけます。

 

 

 

 

 

 

 だから オススメ は 毒モンク ですが、装備構成の 王道みたいなもの がない上に、基本相場がめっちゃ高いです。

 

 難しい人は 倍モンク の方が、比較的安価で始められるし、普通に 強い のでそちらでも^ ^

 

 

 

 

 

 

 

ステータス

 

 AGI , CRT優先 > STR 残りVIT 

 

 

 アポストリア解放している場合は、解放ステ AGI & CRT のふたつのみ 最初 は上げていくことをオススメします。

 

 理由は、解放ステータス というのは、そもそも獲得できるはずの 経験値 を減らして 各々の最大ステータス のキャパ(限界値)を増やしていく 仕様 となっており、解放していくステータスの数 によって さらに 取得経験値が減っていくんです。

 

 ただ、解放ステータス 二つ分 までは経験値減少は発生せず、 三つ目 から大きく減っていくので、 AGI & CRT はがっつり上げていってくださいっ♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【装備構成

 

 《倍モンク

 武器: 邪狼の鉤爪+9◇サウロⅡ ☆自動lv1

 効果→ 闇属性 魔法耐性-10% ATK+22% 出血発生+5% 攻撃時、確率で4倍攻撃

 ドロップ→ 武器: ガルー(Lv400) クリスタ: マスターサウロ(Lv400)

 場所→ 武器: ハロウィンイベント限定(最寄り街 ロココの街) クリスタ: ウィーボの街(最寄り街 ウィーボの街)

 

 体装備: ドラゴンミュール+9◇ウィン ☆自動lv3

 効果→ ATK+9 MATK+10% クリティカル率+15 クリティカルダメージ+8% 物理・魔法耐性+6% 絶対命中+15% オートスキル発動+5%

 ドロップ→ 装備: ベルゼノム(Lv211)BOSS クリスタ: ウィン(Lv361)

 場所→ 装備: ドラグノフ肥育場(最寄り街 ドラグフラグ) クリスタ: キッファルト森林(最寄り街 ミオレイタ城)

 

 追加装備: ナスタチウム+9◇SPコーダル ☆自動lv4

 効果→ 物理耐性+10% 確率で3倍攻撃 INT256以上ならスキルディレイ-0.5秒 MP消費-20%

 ドロップ(入手方法)→ 生産のみ

 場所→ なし 

 

 装飾品: 装飾☆自動lv5

 効果→ なし

 ドロップ→ なし

 場所→ なし

 

 特殊装備: 匠気の腕輪◇テロン ☆自動lv2

 効果→ クリティカルダメージ-10% 攻撃時、確率で3倍攻撃

 ドロップ→ アートコロン(Lv252)

 場所→ ジェヌン人造洞(最寄り街 オルトガ集落)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 《毒モンク

 武器: ニヒトアラインⅡ◇ヴェレノロサ ☆割合軽減lv5

 効果→ ATK・MATK+15% MaxHP+15% MaxMP+10% 全ステータス+15 オートスキル発動+10% 魔法耐性-10% 割合軽減+10%

 ドロップ→ 武器: フレッド(Lv375) クリスタ: ヴェレノロサ(Lv320)

 場所→ 武器: ゴルトーク山道(最寄り街 ) クリスタ: フォリスコ平原・南(最寄り街 ディーオス集落)

 

 体装備: スィモスケルトイ+9◇ヴェレノロサ ☆自動lv3

 効果→ MaxHP・MP+17% Lvに応じて全属性に物理と全魔法威力増加 アイテムディレイ-1秒 オートスキル発動+12% 防御時、確率でMPが少し回復する ( ◇ヴェレノロサ の影響でオートスキル打ち消し)

 ドロップ→ 装備: ケルトイ(Lv431) クリスタ: ヴェレノロサ(Lv320)

 場所→ 装備: ロイエ聖堂(最寄り街 バイルーンの村) クリスタ: フォリスコ平野・南(最寄り街 ディーオス集落)

 

 

 CRT が 275 未満の場合・・・

 追加装備: セクトルギプス+9◇ヴェレノロサ ☆自動lv4

 効果→ ATK+12% AGI+20 魔法回避+8% オートスキル発動+10%

 ドロップ→ 装備: インペシュ(Lv244) クリスタ: ヴェレノロサ(Lv320)

 場所→ 装備: スパーガス緑地(最寄り街 スパーガス港) クリスタ: フォリスコ平野・南(最寄り街 ディーオス集落)

 

 CRT が 275 以上の場合・・・

 追加装備: フロルコロナ+9◇ヴェレノロサ ☆自動lv4 

 効果→ 異常耐性+30% クリティカル率+25% CRT+25 オートスキル発動がCRTで少し増加

 ドロップ→ 装備: ピルエット(Lv341) クリスタ: ヴェレノロサ(Lv320)

 場所→ 装備: フライガル小道(最寄り街 ヴァラントの街) クリスタ: フォリスコ平野・南(最寄り街 ディーオス集落)

 

 装飾品: 装飾☆自動lv5

 効果→ なし

 ドロップ→ なし

 場所→ なし

 

 特殊装備: 特殊◇ヴェレノロサ◇テロン ☆自動lv2

 効果→ ※特殊装備は シナリオ で貰えるものでもいいので Wスロット を使用してください!!

 ドロップ→ クリスタ: ヴェレノロサ(Lv320) テロン(Lv347)

 場所→ ◇ヴェレノロサ・・・フォリスコ平野・南(最寄り街 ディーオス集落) ◇テロン・・・亡霊の間アスリーエ(最寄り街 リオクトブ)

 

 ↕︎ 毒付与 として換装

 

 特殊装備: アコニタム

 効果→ オートスキル発動+7% ASPD+10% 魔法耐性-10%

 ドロップ→ ズローヴァ(Lv209)

 場所→ 永久の迷宮(最寄り街 各街酒場)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【アルクリスタ

 

 ▲サウロⅢ ・・・効果: 全属性の物理+3% ディレイ-0.5秒 オートスキル発動+3% ATK・MATK+30 無耐性+5%

 ▲コーダルⅡ ・・・効果: オートスキル発動+5% クリティカルダメージ+5%

 ▲ジャオエル ・・・効果: オートスキル発動+5% 詠唱防御+10% INT+5 自然回復+100% イグナイト中の範囲軽減+5%

 ▲サウロⅡ ・・・効果: 全属性の物理+3% 全属性威力+3% ディレイ-0.5秒 オートスキル発動+2%

 ▲冒険者 ・・・効果: ATK・MATK+4% 絶対・魔法回避+3% オートスキル発動+2% 全ダメージ軽減+1%

 

 色ライン・・・ 紫6 赤2

 

 

 

 

 

 

 【オススメのレベリングポイント

 

 メガロッシュ(Lv200~201)

 場所→ ムベレ峠(最寄り街 首都ドラフグルグ)

 

 バロール(Lv245~246)

 場所→ ハリブ湿地(最寄り街 首都ドラフブルグ)

 

 バウムウォリア(Lv250~251)

 場所→ キルフ石化地帯(最寄り街 サテリア府街)

 

 ヤーデ(Lv275~276)

 場所→ ザルムス平原(最寄り街 バイルーン地下街)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【オススメの金策ポイント

 

 マゴンジャ(Lv207)

 ドロップ→ マゴンジャの大爪 , タングステン , アラクライン , ◇マゴンジャ

 狙い→ アラクライン☆高速冷却

 場所→ マゴンジャの砦(最寄り街 首都ドラフブルグ)

 

 イニリバ(Lv315)

 ドロップ→ イニリバの髪紐 , 青白い毛皮 , ヘリファルテ , ◇イニリバ

 狙い→ ◇イニリバ

 場所→ 食料庫(最寄り街 イオリウ村)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3. 上級者(Lv300~400) 

 

 

 

 【ステータス

 

 AGI , CRT優先 > STR 残りVIT

 

 

 

 

 

 

装備構成

 

 武器: チェドゥーロⅢ+9◇ヴェレノロサ◇サウロⅡ ☆高速使用lv5

 効果→ 魔法耐性-10% DEX+16 オートスキル発動+14% 毒効果+35% クリティカル強化 異常耐性+35% ATKがLvに応じて増加

 ドロップ→ 武器: ヴェレノロサ(Lv320) クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・ヴェレノロサ(Lv320) ◇サウロⅡ・・・マスターサウロ(Lv400)

 場所→ 武器: フォリスコ平原・南(最寄り街 ディーオス集落) クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・フォリスコ平原・南(最寄り街 ディーオス集落) ◇サウロⅡ・・・ウィーボの街(最寄り街 ウィーボの街)

 

 体装備: スィモスケルトイ+9◇ヴェレノロサ◇ハルノⅢ ☆自動lv3

 効果→ MaxHP・MP+17% Lvに応じて全属性に物理と全魔法威力増加 アイテムディレイ-1秒 オートスキル発動+12% 防御時、確率でMPが少し回復する( ◇ヴェレノロサ の影響でオートスキル打ち消し)

 ドロップ→ 装備: ケルトイ(Lv431) クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・ヴェレノロサ(lv320) ◇ハルノⅢ・・・ハルノ(Lv200)

 場所→ 装備: ロイエ聖堂(最寄り街 バイルーンの村) クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・フォリスコ平原・南(最寄り街 ディーオス集落) ◇ハルノⅢ・・・弥終ノ浮島(最寄り街 ミナウラの街)

 

 追加装備: セクトルギプス+9◇ヴェレノロサ◇SPコーダル ☆自動lv4

 効果→ ATK+12% AGI+20 魔法回避+8% オートスキル発動+10%

 ドロップ→ 装備: インペシュ(Lv244) クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・ヴェレノロサ(Lv320) ◇SPコーダル・・・SPコーダル(Lv300)

 場所→ 装備: スパーガス緑地(最寄り街 スパーガス港) クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・フォリスコ平野・南(最寄り街 ディーオス集落) ◇SPコーダル・・・学園中心部(最寄り街 バイルーン陣地)

 

 装飾品: 装飾☆自動lv5

 効果→ なし

 ドロップ→ なし

 場所→ なし

 

 特殊装備: 工作手引書◇ヴェレノロサ◇テロン ☆自動lv2

 効果→ STRとDEXの差でATKが上昇 INTとCRTの差でMATKが上昇

 ドロップ→ トデル(Lv220) クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・ヴェレノロサ(Lv320) ◇テロン・・・テロン(Lv347)

 場所→ 装備: 研究の果て(最寄り街 首都エルバン)レイド クリスタ: ◇ヴェレノロサ・・・フォリスコ平野・南(最寄り街 ディーオス集落) ◇テロン・・・亡霊の間アスリーエ(最寄り街 リオクトブ)

 

 

 

 

 

 【アルクリスタ

 

 ▲サウロⅢ・・・効果: 全属性の物理+3% ディレイ-0.5秒 オートスキル発動+3% ATK・MATK+30 無耐性+5%

 ▲コーダルⅡ ・・・効果: オートスキル発動+5% クリティカルダメージ+5%

 ▲ユニオンサム ・・・効果: STRとVITとCRTの合計が666以上の場合、INTとDEXとAGIの合計が666以上の場合、それぞれに対応した効果を追加で得る

 ▲ツチノコキング ・・・効果: 全ステータス+5 MaxHP・MP+5% ATK・MATK+5% ディレイ-0.5秒 物理・魔法耐性+5%

 ▲ハルノ ・・・効果: クリティカルダメージ+10% ATK+3% ダブルアタック発動率+5% 物理貫通-10% 

 

 色ライン・・・ 紫6 赤2

 

 

 

 

 

 

 

 【オススメのレベリングポイント

 

 サードアイズ(Lv325)

 場所→ ヤフーラ尖塔(最寄り街 マイオス)

 

 

 

 

 

 【オススメの金策ポイント

 

 能天使ゲバルト(Lv300)

 ドロップ→ 破れた布 , 光剣の破片 , ホワイトブリム , ◇ゲバルト

 狙い→ ホワイトブリム☆自動

 場所→ 堕天使の陣(最寄り街 バイルーン地下街)

 

 イニリバ(Lv315)

 ドロップ→ イニリバの髪紐 , 青白い毛皮 , ヘリファルテ , ◇イニリバ

 狙い→ ◇イニリバ

 場所→ 食料庫(最寄り街 イオリウ村)

 

 テロン(Lv347)

 ドロップ→ 闇の疵跡 , 割れたモノクロ , ウロボロス , ◇テロン

 狙い→ ◇テロン

 場所→ 亡霊の間アスリーエ(最寄り街 リオクトブ)

 

 ギガントコロン(Lv387)

 ドロップ→ 巨大なコロンの葉 , 古き記憶の欠片 , ネイチャーエイド , ドン・グリダーレ

 狙い→ ネイチャーエイド

 場所→ 支柱の苗床(最寄り街 ロココ村)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  4. 毒モンクの極み(Lv400~)

 

 これを 読む 人はきっと、 毒モンク最強 を目指しているでしょう。

 

 

 各々『最強』の基準は 違い があると思うが、

 

 

 

 'nagato が思う『最強』とは、 討伐できるボスの数 だと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 もし、同じ道 を目指しているのであれば、この先の 構成 はきっとあなたの役に立つでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【+α 構成

 

 耐久・耐性用

 武器: ニヒトアライン+9◇ヴェレノロサ◇サウロⅡ ☆割合軽減lv5

 効果→ ATK・MATK+15% MaxHP+15% MaxMP+10% 全ステータス+15 オートスキル発動+10% 魔法耐性-10% 割合軽減+10%

 

 無属性用

 武器: スニードクローⅢ+9◇ヴェレノロサ◇サウロⅡ ☆高速使用lv5

 効果→ 魔法耐性-20% 無属性に物理+28% クリティカルダメージ+18% MaxMP+28% 確率で追加攻撃( ◇ヴェレノロサ の影響でオートスキル打ち消し)

 

 耐久・耐性用

 体装備: ドラゴンミュール+9◇ヴェレノロサ◇SPコーダル ☆自動lv3

 効果→ ATK+11% MATK+13% クリティカル率+20 クリティカルダメージ+12% 物理・魔法耐性+7% 絶対命中+20% オートスキル発動+8%

 

 回復用

 追加装備: 大輪の桜花+9◇ジドゥ ☆自動lv4

 効果→ MaxHP+12% ヒール受け+10% 異常耐性+25% アイテム回復+10% MaxMP-8% ASPD-10% 攻撃時、確率でHP回復

 

 回復用

 特殊装備: 吸魂鬼の牙◇テロン ☆自動lv2

 効果→ ATK・MATK+2% 攻撃時、確率でHP回復

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以上!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この記事の作成に 約5日 かかったぜ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 では、ばいちゃ!

 

image