朝は9時に家を出て、8時半からやってるスーパーで花買って、

9時20分からなかやに並んで、一番に入ってアップルパイ受け取って、

チャリ激走!

しか~し、すごい南の強風。

おお!田んぼに水入ってる。

 

南風に負けないで、どうにか実家到着。

すでにいとこは来ていたが、ちょうど良かった。

久しぶりに会えて良かった。

花は、大きな菊が残ってたので、持って行った花と合体。

 

アップルパイは、喜んで頂けたわ。

うちの父にも。

弟に処理して頂きます。

兄一家にも渡しましたが、3個で良くなった。

 

実家の庭も、今年は弟がきれいにしてた。

部屋も掃除してくれ~

リビングは片付いてたが、キッチンやトイレのお掃除をさせて頂きました。

 

実家の田んぼは、まだ水入ってなかった。

今年もスロースタートだな。

 

芝桜、もう咲いてる。

 

田んぼの水きれいになったら、映えるのに。

 

ピンネ入れるのに苦労した。

八重桜きれいなのに・・・

 

菜の花も咲き出してる。

来週から菜の花祭り。

そろそろいいのかも。

それよか、空の青さプリーズ!

 

シロバナエンレイソウもあちこち。

 

木蓮。

すごく大きい木。

 

たんぽぽとムスカリ、とピンネ小さめ。

繁殖力強い。

 

今日の昼ご飯。

鶏白湯冷麺。

あっさりして、私は好きなんだが、旦那は味気ないって。

キムチ乗せればいいのか?

 

いとこは同じ年。

靴履かせてるのが、3ヶ月上の私です。

履かされてるのがいとこだと思ってたが、今見るとなんか顔違うかも。

これ誰だ?

好きな写真。

たぶんこの頃より少し前に、伯父が事故で亡くなって、

伯母は再婚したのですが、その再婚相手がすごくいい人で、

普通に父の兄弟として、親戚付き合いを続けていてくれたのです。

その義伯父も認知症が進んで、危うい状態になった頃、

伯母が大腸がんであっという間に、亡くなってしまったんです。

おととしの暮れ?

コロナだったし、家族葬でホントに小さくやるから、来ないで欲しいと言われ、

兄がまとめて香典と米を送ってました。

その際のバタバタで、米と一緒に入っていた香典を気付かずに、数か月。

その後も本人や夫さんの病気や、コロナにかかったりで、機を逃し、

今頃になったと・・・

香典返しとお菓子。

わざわざ悪いね。

 

いくら香典出したかも忘れたが、いとこだし1万かな?

なのに、

商品券5000円も入ってた。

悪いね。

おじさんからのお小遣いだと思って、ありがたく使わせてもらうわ。

お菓子は、珍しいせんべい。

口が甘い物だったから、あらあら。

 

おやつで満たす。

練乳あんこきな粉サンドカステラ。

うちの分アップルパイ買ってなかったの後悔。

まあ、平日ならすぐ買えるからね。

 

今日の晩ご飯。

ごま豆乳鍋・キムチ・グルテンフリー雑穀米ご飯。

ごぼう・キャベツ・舞茸・水餃子・豚バラ・ネギ・豆腐。

キムチあったんだった。

味変する為に。

 

今日もあっけなく勝ったね。

ってか、ロッテが不甲斐ない。

ポランコとソト頼みじゃ、イカンよ。

昨日、大量得点で勝った楽天は今日は負け。

阪神・DeNAは点の取り合い、それもこれも太陽フレアのせい?

オーロラが見えるって。

名寄とかの展望台の映像やってた。

街中じゃあ無理かしら?

 

前は毎日5kmの通勤、土曜日は実家まで7km自転車だったので、

今日筋肉痛になるかも。

もうジムでバイク漕いでいいんだ~

明日ジム行けるかな?