市民の方から被災地へ救援物資を送りたいというご意見をいただくことが多くなりました。
東京都では都庁で物資を受け付けているようですが、神奈川県でも被災地への救援物資の受け付けを開始しています。
ただし、まだ救援物資の受付場所が未定なこと(申し込みをした方には後日受け入れ場所の連絡がいくとのことです)、一品目ダンボール5~10箱など大量ではないと受け付けていません(友人知人と声をかけあってまとめて送るとよいかと思います)
詳細はコチラから↓
【被災地への救援物資について】
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p160314.html

※3月22日より救援物資の受け入れを一時停止しています。再開は県のHPでお知らせします

今後、逗子市の方でも救援物資の受け入れについては検討するとのこと。
受付場所や品目が決まりましたら、私のブログでも紹介いたしますが、市のHPやチラシの全戸配布などでもお知らせするとのことです。
現在、逗子市では救援物資については受け付けておりません。

また、被災地へのボランティアについても県の方で募集しています。
神奈川県内に設置された一時避難所に滞在される被災者の方々を支援したり、被災地の小中高生に安定した学校生活を送っていただくためのホームステイのご家庭を募集しています。
【被災地へのボランティアについて】
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/0051/saigai-v/index.html#k-vol


いずれにしても、被災地の方に何かしてあげたい!と思っても現地入りや救援物資の提供は情報収集をしっかり行い慎重に行う必要があります。そして、大切なことはテレビや新聞から被災地のニュースが徐々に減ってしまっても継続して支援を行っていくことではないでしょうか。