みなさんこんばんは。
初めての方ははじめまして!

最近寒くなってきましたね。

手が悴んでうまく指が動きませんが、頑張ってブログを書いていきます。

今日は、こんなニュースがありましたのでご紹介〜( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 【簡単に説明すると】
・ワイドナショー元旦SPが放送
・松本人志が事務所の大きさで報道するしないがあるのはおかしいとコメント
・テレビが衰退すると心配

1月1日の10時に放送した『ワイドナショー元旦SP(フジテレビ系)』にて松本人志さんがテレビが抱えるジレンマについてコメントした。

松本人志さんは「事務所の力関係や事務所が大きいってことで、スキャンダルが扱えなかったりすることがあるんですね。でもそんなん一般の人にバレてるから。『なんであのニュース扱わないの』って。ネットで散々上位にあがってきてるのにワイドショーでは一切扱わないこの違和感はテレビ業界の人も気付いて欲しい」と事務所の力で報道しない姿勢について批判した。
続いて「じゃないとテレビは時代遅れになっていくし芸能界変な社会やなって一般社会と離れていっちゃうのが僕は寂しいというか悔しい」とテレビ業界の衰退を心配しているようだった。

昨年もこのようなケースのニュースが数多くあった。
その内の1つが、有吉弘行さんと夏目三久さんの報道。
一部ワイドショーでは日刊スポーツを紹介する形で報じたがそれ以降全く報道は無かった。
それ以外にも年末恒例の番組の裏金問題などもほとんど扱われていない。

この日の『ワイドナショー元旦SP』には昨年話題となった乙武洋匡さんとベッキーさんが出演。

http://gogotsu.com/archives/25110
 
 


松本 人志(まつもと ひとし、1963年(昭和38年)9月8日 -)は、
日本のお笑い芸人、タレント、作家、俳優、司会者、映画監督である。



お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ担当。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京)所属。

既婚であり、家族構成は妻に伊原凜、長女がいる。左利きである。



様々なメディアから「天才」と称され、芸能界にも数多くファンを持つ。
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』などでのフリートークにおける独創的・即興的な発想力による笑いのスタイルに特徴を持つ。
また『ダウンタウンのごっつええ感じ』で見られる作りこんだコントを得意とし、コントでの役になりきる自らのスタイルを「憑依芸人」と名づけている。
このため、漫才ではボケ担当だが、コントなどではツッコミに回ることもしばしばある。

自身のレギュラー番組や舞台などには出演者としてだけでなく、自らの番組の企画・構成も行い制作にも積極的に関わる。
「笑いと悲しみは紙一重・表裏一体」という考えを持っている

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%BF%97

◆これを見た人のつぶやき◆

もう時代遅れなんだよなあ


吉本がよう言えたもんやな


>
吉本はごく一部以外使い捨てだしテレビ局に圧力なんて全くない
なぜならテレビ局が主要株主で謎の力はテレビ局自身が発動してるから


こんなこと言って大丈夫なの


問題提起はいいけど
それやったらテレビ局に芸能人呼べなくなるんでしょ?


若い頃は吉本の権力を傘に好き勝手してたくせに。


>
その頃の吉本なんて東京じゃなんの力も無いよ


まっちゃんってご意見番としていい感じになったよね


>一般社会と離れていっちゃうのが

まだ大丈夫と思ってるのか・・・


どのニュースの話なんだろ?

自分や松本の後輩も事務所パワーで助けられた局面多いだろうになぁ…


手遅れじゃね


レコ大の話は止めなよ!


こういう話題大好きだなおまえら


はいはいジャニーズ


10年前に気づけよ。


一般社会と離れていくのが寂しいって。。
芸能界なんてもともとまともな世界じゃないだろ一般人からしら。
だから子供が芸能人になりたいって言ったら反対するわけで。


最近正論多いな、どうしちまったんだろ


吉本だから言えるんだろ
 
 
 
◆私のつぶやき◆
 
 そもそも芸能界なんて昔から力のある事務所によるタブー・暗部ありきの世界ですからね( ̄▽ ̄)
ネットが未発達な頃は一般人には表面化しなかっただけでよね~ショックなうさぎショックなうさぎ

モラル一つとっても、もともと一般社会とは乖離してる世界なんかだから今更じゃないかと私は思いますね。
 
 
 
本日はこの辺で失礼したいと思います。
ツイッターとフェイスブックも一緒に初めてみました。
よろしければ見て行ってくれれば喜びます\(^o^)/
 
栗原政史のツイッター
https://twitter.com/kurihara777
 
栗原政史のフェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014323569997
 
それではまた明日お会いしましょう!!