おすすめ海外ドラマ永沢 | 磁石・永沢たかしオフィシャルブログ「ドライブイン・ナガサワ」by Ameba

おすすめ海外ドラマ永沢

皆さんこんばんは😊
たかしです。
たかしってなんだよ!
親と佐藤仁美さんしかそう呼ばないよ!

そんなたかしは、気付けばものすごい量の海外ドラマを見ています。
元々映画観るの好きでめちゃくちゃ見てたんですが、24-TWENTY FOUR-あたりから海外ドラマを見出して、今やもうすごい数です。

せっかくなんでざっくりとした内容をおすすめ度とともにネタバレしないようにまとめて、これから海外ドラマにハマりたい人の参考になるよう伝えていくのがこれからの私の生きていく使命であると思いました。


◎24-TWENTY FOUR-
全8シーズン
一番有名な海外ドラマはやはりこれでしょうね。劇中にリアルタイムで進行する面白さ。主人公ジャックバウワー(ざっくりいうと岸学)が「15分で到着する」と言ったら実際ドラマ見てて15分後に到着します。まずこのリアルタイム進行が斬新でした。ジャックが属する対テロ組織がテロリストと戦うことを主軸としたストーリーもテンポよく、様々な問題が平行して起こり息つく暇なし。シーズンを重ねてもクオリティは落ちませんしアクションシーンも見応えあり。結局のところ最強海外ドラマはこの24な気がします。確かシーズン1を見たのは二十歳くらいでした。時の流れを感じますね。
おすすめ度/梨



◎プリズンブレイク
全5シーズン
24と同時期に人気となった刑務所脱獄サスペンス。兄が刑務所入りしたので、脱獄させるために自分も刑務所に入る弟。弟は全身に刑務所のタトゥーを入れて(外観じゃないよ、図面だよ。外観のタトゥー入れてどうすんだよ)それを使って脱獄を企てる。刑務所ですからいろんな悪人と力を合わせる。ティーバッグというアナゴさんのようなやつがとにかくヤバい。シーズンを重ねるごとにどんどん面白みはダウンしていきますが、それでも頻発するトラブルや緊迫感ある展開は見ていて楽しいです。
おすすめ度/バナナ



◎LOST
全6シーズン
無人島に飛行機が墜落したけど、そこで生き延びた人々のお話。しかしこの無人島では不思議なことがたくさん。よくわかんないことは深く考えずに置いておいて、サバイバルものとして見ても面白い。どんどん島の謎がわかってくるけど、謎がわかってさらに謎が増えていく。結局よくわからないモヤモヤを抱えて進んでいくけどなんだか見ちゃう。
おすすめ度/柿



◎ウォーキングデッド
全9シーズン継続中
ご存知ゾンビドラマの金字塔。主人公リックが目覚めると世界は崩壊していた……。増えたり減ったりする家族や仲間とともに生き抜いていくというストーリー。最初はゾンビにテンパったり必死で倒したりしておりますが、シーズンを重ねるとどんどんゾンビに慣れていき、いつしか会話しながら「あっちのほうに(ゾンビをナイフでプスッ)行ってみたら(ゾンビをナイフでプスッ)いいんじゃねえか?(ゾンビをナイフでプスッ)」みたいに余裕で倒します。でもこのドラマの魅力はやはり終末世界での人間同士の争いや覇権の取り合いだったりします。話によってはのんびりしてる回もあったりで。もちろん釘付けで見るような面白いところも多いんですが5倍速くらいで見たいモーガンのくだりもたまにあります。
おすすめ度/巨峰



◎ゲームオブスローンズ
全7シーズン継続中
海外ドラマ好きがナンバーワンに挙げがちなのがゲームオブスローンズ。しかし登場人物多すぎ、ヒゲづら多すぎにより話についていけず挫折しがち。僕も2度ほど挫折しましたが「絶対面白くなるから最初我慢して見て!」と言われて(我慢して見るってどんなドラマだよ)がんばって相関図を手元に置きながら見てみたら確かに面白い。ストーリーも設定もキャラクターも素晴らしい。説明が難しいんですが架空の世界の三国志的な国盗り合戦にちょびっとSFが入ってくる感じといいますか。キャラクターも立ってて、カリーシやジョフリーにティリオンと、いろんな意味で魅力的なメンバーです。独特な風習やルールがあってその辺りも楽しめるし、交錯する思惑と人間関係はドキドキしながら楽しめます。映像も莫大な予算をかけているのがうなずけるほど凄まじい迫力で圧巻。もちろんおすすめ度はいちごでしょう。
おすすめ度/いちご



とりあえずこのくらいにしときましょうか。
とりあえず皆さん、私に言いたいことがありますね?
「おすすめ度をフルーツで表すのなんなの!?」
ですね?
点数にしようかとも思ったのですが、一生懸命スタッフさんが作った作品に点数つけるのもあれだなぁと思いまして、フルーツで表しております。美味しいフルーツほど高い評価ってことです。

まだまだあるので需要があるかはわかりませんが、自己満のためにまたやりますね。