春を感じ思い出す永沢 | 磁石・永沢たかしオフィシャルブログ「ドライブイン・ナガサワ」by Ameba

春を感じ思い出す永沢

お久しぶりです。
ヴログの30周年記念パーティーに出席してまして忙しくしていました。
※パーティーのようす
磁石・永沢たかしオフィシャルブログ「ドライブイン・ナガサワ」by Ameba


そうこうしている間に春めいてきまして木漏れ日などを中心に浴びています。
春になると上京した頃を思い出します。
故郷・秋田を離れ東京に来てなんと丸13年が経ちました。(ハムスターの平均寿命が2年ですからこれはすごいことです)
上京当時の状況↓
磁石・永沢たかしオフィシャルブログ「ドライブイン・ナガサワ」by Ameba





さらにそれから約2年後のデビュー当時↓
磁石・永沢たかしオフィシャルブログ「ドライブイン・ナガサワ」by Ameba

僕がしゃべっていると左に立っている人がやたらと邪魔してきてました。
この人は今もなお仕事中に僕の左にきて邪魔をしてきます。
彼の邪魔に屈せず、時には涙し、嗚咽(おえつ)を繰り返しながらも必死に耐え忍び、僕はがんばってきました。
もう10年以上耐え忍んできました。
(ザリガニの平均寿命が4年ですからこれはすごいことです。
しかし4年というのはあくまでも平均であり、上手に飼うと6年以上生きる場合もあるのです。
なぜなら自然界におけるザリガニの平均寿命は7~8年と言われています。
ではどのような物を食べているのでしょうか。
ザリガニはとにかく雑食でミミズやメダカ、昆虫や水草、落ち葉や生き物の死骸まで食べるというんだから驚きです。)
 
とにかくよろしくお願いします。