あなたの症状は歳のせい!ウソ⁉ホント⁉ | 長澤健五のブログ

長澤健五のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。





静岡県御殿場市の整体院 長澤健康院 長澤です。





今回のテーマは『あなたの症状は歳のせい!ウソ⁉ホント⁉』です。





「もう歳だからねぇ~」





病院に行って言われることあります。

まわりの人に言われることもあります。

ご自分でも口にする方もおります。






このセリフって非常に便利です。





人は必ず一秒一分・・・一年十年と月日を重ね、年をとってゆきます。








細胞の働きが衰えたり、筋力の低下があったり、カラダの水分量の低下や運動機能低下など歳を重ねることで影響してくることというのは当然あります。





だから“歳のせい”というのはウソではありません。





だからといって全てホントとも言えません。





なんでも“歳のせい”にするのはどうでしょうはてなマーク





運動や筋力トレーニングをすれば、何もしていなかった以前よりも筋力は付きますし、暴飲暴食で不摂生ばかりしていた頃から、食生活を正しく改めることで細胞レベルから体質は改善され、肌ツヤが綺麗になったりホルモンバランスも整ったりします。





当院にも病院で





「歳のせいだからしょうがないねぇ~」





と言われて諦めている方々もいます。
(ま、本心では諦めきれてないから施術にみえるんですがねべーっだ!)





私から言わせてもらえばそれは





「もう直せませんよ~」

「あきらめて下さいね~」






と言っているようなものです。





だって本当に“歳のせい”なのなら、明日になったら一日歳をとってるワケで





「今日は特別に3歳若返ること出来ました~」





なんてことは絶対ありえませんよね。





“歳のせい”だけにしてしまうと夢も希望もないワケです。





でも先程も言ったように、カラダの機能は現状より良くすることは出来ますし、何よりも痛めたり、病気になっている人は、これまでのカラダの条件(姿勢・歪み)や生活・食習慣が悪かったことで表れている事ばかりです。





でなけりゃ極論、みんな50歳になったら一斉に腰痛です。とか70になったら正座できません。という事になってしまいます。





そんなことはないですよね。





きんさん・ぎんさんもTVのCMで正座で出演されてましたよね。ふたご座
(若い子はきんさん・ぎんさん知らないかな?あせる)





“歳のせい”にするのは簡単ですし、ウソでもないです。





だけど都合のいい言葉に騙されたり、自分に対して諦めることはもったいないことです。




もし今悩んでいる痛みや病気が“歳のせい”で表れているのであれば、カラダの姿勢や体質改善をすることできっと今よりも若返ることが出来ることでしょう。





だってその症状はきっと良くなるからビックリマーク