お久しぶりです。


気付けばもう大晦日ですね。
テレビは特番三昧……年が明けないうちからお正月特番の番宣をするのはいかがなものなのかな、とも思いますが仕方のないことなのでしょうか。


さて、前々回の更新から2ヵ月弱、溜めに溜めた写真を出していきたいと思います。


11/25
そろそろ5086レがシーズンオフなのでは、と思い出し、登校前に鎌倉踏切へ。
影落ちが酷いですが、光線はエロエロでした。



学校は午前で終わり、下校中になんとなーく踊り子117号を。流石に面トップでした。




11/26
11月最終週末恒例の「鎌倉紅葉号」の撮影へ。3年ぶりに189系長野車の充当ということで、気合を入れて朝からセッティングです。


本命は臨時幕に片タイフォンパッカーンと悲惨な結果に。
光線が良かったことだけが救いでした。

鎌倉紅葉号復路は、大船駅でバルブをすることに。
同業者は少なく平和でした。

この日の撮影後にカメラが故障、修理へ出していた為、12/10まで撮り鉄はお休みでした。




そして12/10。
午後の5095レでEF66-27が下るとのことで、久々の撮り鉄ということもあり上機嫌で根府川へ向かいました。
海と絡めて撮影したのなんていつぶりでしょうかね。
無人販売でみかんを買って食べたりと、楽しい撮影でした。


12/12 
学校終わりに山手線の乗務員訓練を撮影しました。





12/17 
Mue trainの東海道線試運転を撮ってから、自転車で江ノ島へ向かいました。



片瀬江ノ島駅近くの踏切で少しだけ小田急撮影。
自転車は細かい移動が楽で便利ですね。




12/19
EF65-2065が原色化後初の四国運用から帰ってくるとのことで撮影へ。この時期どこも光線は当たらないので、地元の面縦ポイントへ赴きました。

個人的には、スノープラウ付き原色で最後まで残った2077号機にとても思い入れがあるので、2065号機を見た時の感動は人一倍でした。こんなにゾクゾクする被写体は数年ぶりです。

新鶴見帰投後の根岸線運用もモチロン追っかけ。
お気に入りの俯瞰撮影地へ向かいました。
横浜らしい風景の中を走る2065号機。最高です。



12/22
この日は終業式でした。
コンデジしか持参していなかったのですが、MuetrainとEF66-27が下ると聞き辻堂へ。

やはりコンデジだと画がパリッと仕上がらない…
ただ、一眼よりも望遠が飛ばせるのがコンデジのメリットですね。



記事作成中なんですが「これ以上画像を選択できません」と言われてしまったのでこちらを前編とします。
よろしければ後編もお読み頂けるとありがたいです…



それでは。